皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿273日目、ポケモンカードプレイヤーの皆さんは昨日のサニチャンをご覧になりましたでしょうか。

 

 

これです、ユキメノコ特化型ゲッコウガexデッキ!

めちゃくちゃたのしそうじゃないですか?流れ星

 

ユキメノコの特性『いてつくとばり』で、ポケモンチェックのたびにおたがいの特性を持つポケモンにダメカンを1つずつのせていくのですが、この効果は重ならないので、ユキメノコが場にいればいるほどのせられるダメカンの数が増えるっていう寸法です。

なるほど、「いつの間にか負ける」ってのはそういうことですね。たとえばビーダルに毎番ポケモンチェックでダメカンが3つずつのるとすると、おたがい2ターンずつ終えた先には強制きぜつが待っているってわけです宇宙人くんヒエーッ

 


てことで、おもしろそうなんで我が家にあったパーツでサクッと作ってみました音符

 

本当はサーニーゴさんの構築を丸パクリしたかったんですけれど(表現)、『いてつくとばり』のユキメノコが3枚しかなかったので、苦手なサーナイトデッキと当たった時の保険として(保険になるのか?)オリジンパルキアVSTARさんを1ラインだけ入れておきました。サーナイト戦以外では場に出さない方がいいですね。特性を持っているとユキメノコの効果でダメカンがのってしまうので。

 

ロストシティは以前使っていたゲッコウガデッキの名残で入れていますが、サポートをもっと厚くしてもいいし、ともだちてちょうを入れてもいいのかなと思いました。

ボスの指令も1枚か2枚か迷いましたが、やはり保険で2枚採用しています。

 

本当はペパーの兼ね合いで緊急ボードを入れたかったのですが、在庫切れのためポケモンいれかえにしてあります。それと、私はデヴォリューションを使うのがバチクソヘタなので、安定性を重視してエヴォリューションを2枚採用し、後攻からでも強い動きが臨めるようにしました。

 

ちなみに対戦ですが、対ミライドン戦ではユキワラシ1体しか出せなかった先攻1ターン目ののち、ライコウVによる後1ワンキルを決められてあっけなく散りました絶望桜

 

その後、ポンデライコデッキと対戦した結果、相手のリソース切れで逆転勝利アップ

ゲッコウガを2体倒すのにエネルギーを5枚ずつ捨てる必要があって、回収が間に合わず、って感じでした。ポケストップでオーリムが落ちまくったのも敗因だったと思うのですけれど。

 

使ってみた感想は、ユキメノコがけっこういいですね飛び出すハート

毎番ダメカンを1~3個のせられると、ゲッコウガの打点不足を補えるだけでなく、相手が勝手にきぜつしてくれるので、意図せず(というと語弊がありますが)サイドを取れるのがおもしろいです二重丸


安定性に欠けるのが気がかりではありますが、楽しいデッキなのでオススメですウインク

近いうちにジムバトルで使いますキラキラ



それでは、本日は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。