皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿215日目、本日はポケモンカードのお話ですが、最近組んで練習しているピジョット採用型の闘ゲッコウガデッキが難しすぎて、さっそく心が折れそうです絶望

 

ということで、ビーダル採用型にシフトチェンジしてみました(あきらめ早い)

 

このパターン、悪リザードンを練習してた時とまったく同じなんですよね。

あの時もピジョリザ無理で、ビーダルリザに速攻で変えたんですよ。情けない。。

 

実際に回しながらいろいろ考えたのですが、ひとまずこの形で実戦に臨んでみたいなと思いました。

結局あんまり回らないなーとか、結局ゲッコウガが闘タイプだからカイとの相性が微妙なんだよなーとか、モヤモヤするところの多い構築ではあるのですけれども。

 

ACE SPECは、ナンジャモの数が少ないことからひとまずアンフェアスタンプを採用していますが、ここはプライムキャッチャーでもネオアッパーエネルギーでもいいと思います。

かがやくゲッコウガの採用も考えましたが、なんとなくガチグマアカツキexを使いたい気持ちがあったので入れています。活躍できるか未知数なので、要検討枠ですね。

 

ワザマシンエヴォリューションとデヴォリューションを1枚ずつ入れていて、ペパーを序盤から終盤までまんべんなく使えるようにしてみました。

エネルギーが水7枚+ダブルターボとやや心もとないので、ここも要検討と思われます。ミストエネルギーを足してもいいかもしれません。

 

 

2種類のゲッコウガデッキを組んでみて、とにかく回すのが難しいなと感じました。アルギラやサーフゴーパルキアと戦わせてみたけれど、勝てん。。

練習することでうまくなれるのだろうか。難易度高すぎて心がついていかないぜ。。

 

もう少し長い目で見て練習しつつ、このデッキとの付き合い方を見極めたいと思いますウインク

いつか手に馴染んでくれたらいいなぁ花

 

 

それでは、本日は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

参考にしていただけましたら幸いです。