皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿182日目、今日は最近東映特撮YouTube Officialで放映が開始された『天装戦隊ゴセイジャー』の第1話を鑑賞しましたふんわりウイング

 

まず驚いたのは、5人の戦士が全員人間ではないということ。

これってかなり珍しいのではないかと思うのですが、いかがでしょう。

 

スーパー戦隊シリーズにおいて、異世界人、あるいは人外が戦士として戦う作品は少なくなく、しかし必ず1人は地球人、あるいは種族:人間という戦士(たいていレッド)がいますよね。

たとえば、未来戦隊タイムレンジャーは、レッドを除く初期の4人が未来人。動物戦隊ジュウオウジャーは、レッド(と追加戦士)が地球人、それ以外の4人がジュウランド(異世界)のジューマン(人外)。海賊戦隊ゴーカイジャーは、初期の5人が全員異世界人ですが、追加戦士は地球人です。

 

それに対して、ゴセイジャーは全員が種族:天使という点がかなり異色なのではないかと思うのです。しかも、5人の種族も少しずつ違うようで、今後その種族の違いがストーリーに絡んでくるのかな、なんてことを予想するだけでわくわくします!

 

よくある人気ランキングではあまり名前を見かけないゴセイジャーですが、個人的にはシリーズ通して楽しめそうな予感がしています音譜

あと、ゴセイレッド役が千葉雄大さんなのですが、あざとくないのにかわいい千葉くんが見られて嬉しいですニコニコ

 

 

実は、今週最終回を迎える王様戦隊キングオージャーを親子揃ってリタイアしてしまい(宇蟲王ダグデドが出てきたあたりから……)、気持ちがすでに次の爆上戦隊ブンブンジャーに向いていたりするんですね。

なんでリタイアしたかっていうと、まぁ、なんていうか……戦隊シリーズだと思えなかったから、ですかね。

 

話がおもしろくないわけじゃないし、皆さん芝居もお上手ですしイケメンですし美人揃いですし、脚本家さんの腕も素晴らしい(伏線回収とか見事)と思うのですが、なんつーか……あれは戦隊ものじゃないんだよなぁ、と個人的には思うのです。

大河ドラマを見せられているようだとたびたび思いながら途中まで見ていました。いちおう全話録画してあるので、そのうち追いつきます。そのうち。

 

言葉選びが難しいけれど……うん、誰に向かって作られた作品のかな、と思ってしまった、とだけ残しておきます。

私は基本1話完結の話を50話見たい。毎回新しい敵を倒して、ロボ乗って戦ってほしい。です。

おもいきり子ども向けでいいんだよ、戦隊シリーズは。うむ。

 

 

はい、それはそれとして。

しばらくはゴセイジャーとブンブンジャーを楽しみに毎日を生きていきたいと思いますアップ

あと、烈車戦隊トッキュウジャーも始まるみたいなので、2周目もしっかり乗車してきますてへぺろ

 

ではでは、本日は以上です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたガーベラ