皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿163日目、今日は節分ですね。恵方巻き食べなきゃてへぺろ

 

 

さて、昨日は夜な夜な一人でポケモンカードンの練習をしておりましたメラメラ

シティリーグS3参戦日まであと1ヶ月なのですが、2月は予定が立て込んでいるためジムバトルなどでの練習があまりできないのです。。赤ちゃんぴえん

 

仕方がないので一人でやるわけですが(息子が寝た後に)、昨日はサーフゴーパルキアを練習しました合格

暗号マニアの解読を3枚に増やしたことで、手もとに欲しいカードがより拾いやすくなったように思います。

増やした1枚は息子のパオジアンデッキからレンタルしたものなので、今後買います。じゃないと息子と私が同じジムバに出られなくなってしまうので。

 

親子でカードを共有していると、こういうことが起きるんですよね。

以前はかがやくゲッコウガの争奪戦でした(笑)

今は1月発売のデッキビルドボックスを2箱買ったので、2人ともデッキにゲッコウガを入れられます。ハッピー音譜

 

 

ということで、昨夜の一人回しは以下のような感じでしたひらめき電球

 

①VS 古代コライドン:○(先)

※マスターボール→プライムキャッチャー

 

コライドンデッキの起動が遅れ、先手必勝的な感じでサーフゴーの勝ちでしたアップ

これを機にコライドンデッキを見直して、ビーダルラインを1ずつ入れることに。調整として、ブーストエナジー古代を3→2枚に、チヲハウハネを抜きました。また少し様子見です。

 

 

②VS アルセウスギラティナ:○(先)

以前2ラインだったアルセウスVですが、1枚ずつ増やした3ラインにしました。

また、ジャローダVを入れていたところにテツノイサハexを投入。ジェットエネルギーはミストエネルギーに今後変える可能性があります。シティ入賞デッキを拝見していると、皆さんミストエネルギーを採用していらっしゃるようなので。

 

このデッキとの対戦は、相手からの手札干渉がキツかったです。

アルセウスVSTARもギラティナVSTARも、サーフゴーexのワザ『ゴールドラッシュ』がエネ6枚で倒せるので、スーパーエネルギー回収が常に手もとにあれば突破はそれほど難しくないのですが、毎番ナンジャモやらジャッジマンやらを打たれてしまうと山から探しに行くのがダルくて。。

一方で、スタジアムのフルメタルラボを貼っておけばギラティナVSTARのワザ『ロストインパクト』が250しか入らなくなるので(鋼ポケモンのみ-30ダメージ)、マキシマムベルトさえ持たせられなければギリギリのところで耐え凌ぎ、1ターン稼げます。これはいいなと思いました。

 

かなりいい勝負でしたが、今回はサーフゴーの勝ちでしたチュー

 

 

③VS 炎ポケモン寄せ集めデッキ:○(先)

先日組んだガオガエンex、エンテイV、ウガツホムラexのデッキです。

サーフゴーが炎弱点なのでどうなるかなと思いましたが、オリジンパルキアVSTARで逆に相手の弱点を突けて、6-4でサーフゴーが逃げ切りました。パルキア入れておいてよかったー……!

 

特性『フレアシンボル』のファイヤーをベンチに置いていたのですが、こいつ、ガオガエンの打点は上げてくれないんですよね。

ガオガエンのワザ『ブレイズボム』は素点240+やけどで20点=260点なので、VSTARが相手だと10~20点足りない。そこをファイヤーの特性が補ってくれたら最高なのに、うまくできてますよね、ポケモンカードって(白目)

 

 

結論。

サーフゴーは最強飛び出すハート

(※個人の感想です)

 

最強かどうかはさておき、やっぱり私にとっては使いやすいです、サーフゴーが。

パルキアを入れた構築もだいぶ慣れて、戦い方が少しずつわかってきたような気がしています。

 

ちなみにですが、ハバタクカミを採用している理由は自宅でロスト軸のデッキの練習ができないためです。自分で回したことがないので、とりあえず相手の動きが少しでも止まってくれたらいいなというお気持ちで採用しています。

以前まではリザードンデッキ対策としてワザマシン デヴォリューションを入れていましたが、プライムキャッチャーの登場によってキャンセルコロン+げっこうしゅりけんが決まりやすくなったため、フルメタルラボの採用と合わせてそちらで対応していければと思っています。あと、パルキアとハッサムにもがんばってもらいます。

 

 

以上、昨夜の練習模様でございました。

次の機会にはパオジアンやミライドン、リザードン(ピジョ型、エヴォ型)のデッキと戦わせてみたいと思いますひらめき電球

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

よろしければフォロー、いいねなどお待ちしております。