皆さんこんにちは。

ポケカ少年Sの母、みずきです。

投稿118日目、昨日投稿されたTier4チャンネルさんのYouTubeの動画、驚いたことに、先日Sがポケモンカードのジムバトルで対戦した方の使っていたキングドラデッキの紹介でした!

 

 

なるほどこれか~!と唸りながら拝見。

まったく同じではないかもしれませんが、Sが対戦した方のデッキにもヒスイイダイトウが入っていたとのことで、おそらく似たような構築だったものと思われます。

 

※勝手ながら、Tier4チャンネルさんの概要欄からデッキコード(5VwkVf-q1R9cS-kVV115)を拝借いたしました。

 

博打要素の多いデッキではあるものの、当たった時の火力が最大360点のキングドラのワザ『ワールタイド』(山札の上から6枚のうちの水エネルギー×60ダメージ)が強力ですよね。

いかにヒット率を上げられるかがデッキ構築の肝になるわけですが、エネルギーリサイクルやすごいつりざお、またヒスイイダイトウのワザ『みたまのぼり』でトラッシュした水エネルギーを山に返すことができるので、動画でもなかなかのヒット率となっていました。

 

ミライドンデッキで言うところのエレキジェネレーターと同じ理論ですよね。山札のエネルギー濃度をいかにして上げるかということですから。

ミライドンとは違って、キングドラはすべてのアタッカーがサイド1枚しか取られない非エクポケモンであるところが評価点の一つかと思います。

 

一方で、動画内でNosukeさんもおっしゃっていましたが、リソース管理がかなり難しいデッキということで、使い手を選びそうだなという印象です。

サーフゴーデッキもエネ管理が難しいですが、上記の動画で紹介されているデッキにはポケストップが入っている絡みもあって、より慎重に動くことが要求されるのではないかと思われます。

 

前述のとおり博打要素が強いため、コインゲーが好きなプレイヤーさんだとわくわくしながら楽しめるロマンデッキなのではないでしょうか音譜

ビビリの私にはとうてい扱えない気がします魂が抜ける

 

本日は以上です。

よろしければフォロー、いいねなどお待ちしております。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。