昨日は講座の仲間と練習ー!というか話会いー♡



卒業イベントに向けて(^_-)☆







昨日話ていた中で思ったことは、言いたいことを言えなくて、悔しいとか悲しいとかそういった思いしたときってすごく心に残っているなーって感じました!



そういうことって結構根強く持っているなー。
でも、小さい頃って覚えてないだけで、その感情の思いって残っているんだなって認識しました。



私は小さい頃よく親に怒られたイメージしかなくって、親が怖くてビクビクしていた。
大人になってからも、どうやって人と上手く接しようかって相手に合わせて生きていました。
だから自分の感情なんて無視だった。
でもそのほうがそのときは楽だった。




そういった思いを自分の価値観として持っていて、(正しいとか正しくないとか別として)それが今の自分を作っている。


それを紐解いていくのが感情解放ってことなのかー!って。





言いたいこと言えなかった私、イライラすら感じなかった、イヤ、感じていたけども感じないようにしていたんだなーって。



だから講座の初日によくわからずあんなに泣いてしまったのかな。
今まで抑えてきたものが爆破するところがなくって、涙としてながれたのかも。








なんとなくそんなことを感じた1日でした。