👧(娘): 2歳8ヶ月3日【977日目】
👦(息子): 0m24d
🌻 2025.08.04(月) 🌻
朝5:40おはよう
あれ?暗黙の了解で6:00までは
寝室にいてくれる感じじゃなかったの?
5:30に就寝した息子は、ものの10分で
起床に導かれていました
30分は寝れたのにな
娘は自分の意思で早起きしてるのに
ご飯が嫌で「まだ眠いのー」と言いまくり
朝から旦那にキレられてた
てか娘19:40、旦那21:30就寝でたっぷり寝れてる2人が
なんでこの家1.2トップで機嫌悪いん?謎なんだが。
息子は今日も終始抱っこマン
んふ
見てくれよ。
抱っこマンすぎた日中。
16:00の時点で2時間寝てたから、
いつ起きてもいいしなんなら沐浴いきたいから
そろそろ起きてほしいなーの気持ちで
ベッドに降ろしたら…
寝るんかーい
起きやんのかい
しかも笑ってるの!!!!!
くぅーこいつwwwwww
私がごそごそと夕飯作り始めても起きず。
この状態で+1時間寝たんだけど
この環境で寝れるんだったら
日中もベッドで寝てくれよな←小声
👧(娘): 2歳8ヶ月4日【978日目】
👦(息子): 0m25d
🌻 2025.08.05(火) 🌻
朝6:00おはよう
今日は息子🦣が4:50起床し授乳後は
寝なかったので5:30ごろから行動開始!
久しぶりにこの時間から家事するわw
朝から時間があるので
娘にはフレンチトーストを作る
そんでもって息子はまだまだ機嫌が良いので
娘のご飯も隣に座って寄り添えた
そのあとのトイレも着替えも
一緒にできたので今日は準備がくっそ早い
いつも
急げ急げ〜!!!
時間ないよー!うぉりゃああぁぁぁー!!!!!
と急かされているのに今日は一切なく
家を出る20分前には全てが終わるという奇跡
そんなことってあるん?wwww
余裕を持って登園されました
息子はここまで機嫌良くいたからか
そのあとはぐっずぐずのぐっずぐずで
オムツが汚れてなくても、うんちを出した後でも
抱っこをされててもしばらくはギャン泣きで
それはそれはもう…
この子のしぶとさに笑えるほどに
「パープルクライング」というらしいで
っで日中は終始抱っこマンで
スヤスヤと眠ってました。
背中スイッチとは?とか言うてたあの頃が
懐かしいでやんすな
2週間も経ってねぇよ?
やはりうちにくる子は甘えん坊の抱っこマン
しかおらんということだな
👧(娘): 2歳8ヶ月5日【979日目】
👦(息子): 0m26d
🌻 2025.08.06(水) 🌻
朝6:00おはよう
今日も昨日同様、息子は5:00に起きて
そこから授乳後もお目目はぱっちりだったので
またまた早い時間から家事ができた
これはいいサイクルすぎる♡
ただ、昨日みたいに
ずーっとは機嫌は良くなくて、
娘がご飯を食べてる途中でぐずぐずが
始まったのでちょっとバタバタしたかな
朝のぐずぐずに手を取られると回らんよね
でも抱っこしたら満足みたいで
お利口さんなのよ
もうすでに抱っこ大好きマンですwww
▼
▽
娘の帰宅後、
娘の夕飯時に
ちょっとモヤモヤすることがあって
それはこちら↑の記事を読んでね
まあ真剣に子育てしてたら色々あるよね〜
てことではあるんだけど。
とりあえず、毎日子育て以外にも
やることとかタスクには溢れてるわけだけど、
どんな時でも
余裕を持っていけたらいいよね
長くなっちゃうので
今週は2つの記事に分けて更新します⭐️