ブログを通して出会えたみなさまへ
1年間お疲れ様でした〜キラキラ
たくさんの方に可愛い可愛い娘の成長
ご覧いただけて嬉しく思っております気づき


私は8月からこちらのアメブロに移転し

これまで通り娘の成長を主に
毎日綴ってきました。


デコログ時代のブロ友さんを始め、
アメブロから知り合えたブロ友さんもたくさん
いて大きな変化だったなーと思います目がハート
ブログ関連でいくと、
本の出版の依頼を受けたり
商品のPRをお願いされたり
このブログをたくさんの人に知ってもらえて
いいね!をもらえたり
コメントをくれる方も増えたりしたこと
ブログひとつだけでもとても充実してましたガーベラ


やっぱり私はブログを書くことが
好きだなーと実感できた年でもあります。




2023年の自分の振り返りをすると

育児

これに尽きます。


ちなみに私の2023年の漢字は

喜(び)
です。


『抱』『鍛』『強』『忍』も候補で
正直、直前までは迷ってたんですが←
どうでもよすぎる情報


でも結局はこの1年間

耐えないといけない瞬間たくさんありました

ずっとずっと抱っこマンの娘を
抱き上げ続けて作業をする日々は限界もあり
綺麗事を並べてどうにかなるような
そんな毎日ばかりではないのが現実です

鍛えられた肉体と精神力

それにより全体的に強くなった私自身

そういったことを全部含めて


幸せであり


喜び


だったなーとニコニコ
喜ぶべき日々だったなーと。



娘が毎日元気にすくすく育ってくれたこと
ぱぱとままのことを無条件で好きでいてくれること
育休中とはいえ、何にも変わらず
職場と繋がっていられたこと
ママ友が増えたこと
ご飯を美味しい美味しいと言って
食べてくれる家族がいること
自分を大事にしてくれる人がいること
私と娘のことにまで気を遣って連絡をくれる
大好きな友人が居続けること



すべてが喜なのですニコニコキラキラ


『縁』にも恵まれた年だったとも思う気づき
娘を通して知り合えた人、場所、ツールも多く
自分の視野が広がった年でもありました。

来年はきっと!保育園入園が決まって
仕事復帰をしていることだと思うから
家事に育児に女性であることに
うまい具合に力を注ぎながら
無理せず突っ走っていきたいと思います龍


もちろん

娘の成長記録ブログは今後も続きます



来年もどうぞ
このブログに足を運んでいただき
娘の成長を見守っていただけると幸いです花束
娘のことだけでなく私という人間にも
興味をもっていただけると
さらに嬉しいですニコニコ

年明けよりさらに気候も冷えると思いますので
呉々も体調にはご自愛ください


来年も引き続き
よろしくお願いします門松絵馬



naaaa