おはようございます☀︎


3月も気付けば残り1週間ですね💦

早い早い〜


私は子どもの卒園式に引越し、

就学と転園の準備にてんてこ舞いです

(ゆうて頭回ってなくてこなせてないw)


大物家具などは早々に運んだのですが、

保育園の関係でまだ実家に入り浸り…

時間を見つけてはせっせと

軽自動車で運んでるので

まあ、効率悪い引越しをしてます😂



自分の夜の時間を待ちたいと思いつつも

運転時間がまあまあありまして、

昼間の眠気に怖い思いをしたので

最近はもっぱら子どもたちと

就寝・起床を共にしてます笑



落ち着いたら新しく作った

公式LINEも整えていきたいと思います!

今しばらくお待ちください✨



さて、今日はふと見た

LINEニュースで思ったことを、、



その前に、私のスタンスとして、

基本的にこういうニュースや

記事って印象操作というか

一部分を切り取ってたりするので

情報そのままを鵜呑みにすることは

あまりしてないのです。

というか危険だと思ってます⚠️








掲載元:




皆さんはこの記事読んで

どのように思われましたか?


不妊治療ってこんなに大変なんだ…

注射もあるんだ怖いな…とか


はたまた、医師の助言のように

仕事も辞めなければいけないのか驚き

と驚く人もいるかもしれませんし、


助言を無視して仕事を選んだんだから

自業自得でしょ?

とかいう意見もあるかもしれません。



私は、あぁやっぱり自分の人生を

どう歩みたいかを決めておくことは

とても大事なんだなって思いました。


彼女の背景は書かれてないですし

本当の事は分からないのですし

お仕事を選んだって選択も別に

正解不正解はないと思います。


"ちゃんと計画もせんと、やってもうた"

っていうことは少なからず後悔してる

ことが伺えますし、

計画までいかなくても、

自分の人生どうありたいかが

定まってなかったからかなと思いました。



芸能人の方はお仕事柄もあるのか

不妊治療を公言してる方や

高齢出産も少なくない気がします。


だから、不妊治療を楽だと思ってる人は

ほとんどいないと思います。

でも、なぜかみんな自分はちがうとか

自分だけは大丈夫と思って生きてる人が

多いような気がします。


授かりたい時に授かれないのは

めちゃくちゃ辛いことだと思います。

年齢的に割り切れるようになったとしても

どこかしらに癒えない傷を抱えながら

生きていくと思います。


どの段階の人にも言えることですが

自分はどんな人生を歩みたい

自分のあり方をいま一度

真剣に考えてみて欲しいです。


子どもがいる人生もいない人生も

どんな自分でいられたら

人生の終わりに後悔が少ないかな?って


1人で考えるとしんどいから

考えることから逃げてしまうことも

あるかもしれません。

そんな時は周りやプロを

頼って欲しいなと思います赤ちゃんぴえん



公式LINEで【無料相談】受付中。

まずはお友だちになりましょ飛び出すハート