こんにちは。

 

 

 

image
チョコチップクッキーにナッツ入れたら美味しかったラブ飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
「ズルいわー。」





出産してから、


私が夫に対して抱いていたキモチです。







あいつばっかり仕事してズルい。(言い方笑)




そう思っていました。





それまでどちらかというと優等生タイプで生きてきた私は、


いわゆる


キャリアウーマンに憧れてたんですよね。





大企業に勤めること。


偉くなること。


たくさん稼ぐこと。


 
 
に価値を感じていたので、



当時は、




出産や育児で何かを中断させられている、感がとてもありました。



結婚後しばらくは子どもができなかったのですが、


その間は、


”食事をつくるのが私担当ってことにも不平等感”を持っていたんですよね。
(仕事できる量が減るからね)





そんな感じだったので、


出産後は、心が大変なことになりました。




ズルい。


ズルい。


私だけ。


私ばっかり。


足枷が多すぎる。



みたいな感じ、です苦笑。





子どもはかわいいのに、


日常が楽しめない。


子どもを見て笑えない。


みたいな感じでした。

(当時を思い出すと、今でも泣けてきます)





それがはじまりだったと思います。




「自分の心を見る」ことのきっかけとなりました。




自分の心ってとてもとても複雑です。





現在の私は、



やっぱり自分でやりたいしちゃんとやりたい(キャリアウーマン体質)、


やるなら成果出したい(お客様の成果や収入)、


は変わらずあるけれど、


大企業に勤めるとか、偉くなりたいとかは、皆無になりました。(ダミーだった)






本心に気づくと、


ダミー(本当はやりたいわけじゃなかったこと)にも気がつきます



そして、その逆もあって、


当時は足枷だと感じていた


暮らしまわり(家事や育児や日常のあれこれ)は、


本当は好きだったし、


できればていねいにやりたいし、


なんなら追求したいことのひとつだと気づきました。




面白いよね。



複雑すぎる心だよね笑。





だから、



心を見ることって大切です。



心を知って、



心と一致して進むんですよ。



心と一致さえしていれば、


 
成功者になるためにがんばらなくても結果は出るし、
 
 
見本通りにすることに労力を使わなくてもカタチになってきます。
 
 
 
 
 






なんだかモヤモヤするときや、


やりたいことしててもできてない感じするときや、


心地よく過ごしているのに満たされてない感じがするときは、



自分との会話が足りてないときですから、




毎日、



自分自身の心と会話して、



心と一致させて進もうねおねがい










+++++++++

(本日までびっくりマーク

【公式LINEプレゼント】

日常で使えるセッションスキル①と②
(6分動画×2本)

ベル自分の内観にも使えそう
ベルこれからセッションメニューを作るので参考にします
ベルさらりと大事なポイントを教えてくださってる

右矢印ご感想うれしい爆笑ありがとうございます。

自分軸を整える。自分ビジネスをつくる。
日常ですぐに使える情報をシェアしています飛び出すハート

公式LINEへのjoinはコチラ



++++++++++








読んでいただきありがとうございます。