夕食の帰り道,2018年度版モデルハウスの近くを通ったので久しぶりに行ってみた。
お施主様に挨拶しようかと思いましたが,夜も遅いのでまたの機会にして写真をパシャ❗️
やっぱりカッコいい❗️笑
近隣で一番目立ってました。😄
夕食の帰り道,2018年度版モデルハウスの近くを通ったので久しぶりに行ってみた。
お施主様に挨拶しようかと思いましたが,夜も遅いのでまたの機会にして写真をパシャ❗️
やっぱりカッコいい❗️笑
近隣で一番目立ってました。😄
少し時間が出来たので、いくつか現場を見てきました。
まずは来月完成見学会を開催させていただく前橋市のお家です。
内装工事も終わり,足場の解体後に鉄骨階段の取付を行う工程です。
順調に来てます😄
次は高崎市の現場。
こちらは躯体検査が終わり遮熱透湿防水シートが貼り終えた状態です。
なかでは大工さんが汗をかきながら一生懸命に造作して頂いてます。
熱中症に気をつけて頑張ってください。
さらに高崎市の現場。
先週上棟させて頂いたお家です。
高断熱・高気密・耐震と制振のお家です。
アルミが反射して大工さんがバテ気味です。休憩たくさんして頑張ってくださいね。
よろしくです。
今回はここまで。
次の現場へ向かいます❗️😄
お客様が購入した土地の契約書の内容として,多いのは引渡ししてから1年間は保証期間なのですが、今回の場合は保証期間が3か月ということでとりあえず、地中に何か入っているかどうかを調査致しました。
特に何もなく良かったです。
お家を建てるところに電柱があったので、東電にお願いして抜いてもらいました。
さて,いよいよ家づくりの始まりです♪