NZ旅行飛び出すハート星空天国テカポを出発して北へ3時間、クライストチャーチへ向かいます車ダッシュ

 

途中、のどかな牧草地帯が広がり癒されました。

 

 

ニュージーランドらしい羊たちの姿も沢山見れました羊羊羊羊

 

 

クライストチャーチ着

一日あれば十分歩いて回れる大きさのこじんまりした町は、ヴィクトリア時代の建物が多く残り、

「イギリス以外で最もイギリスらしい町」と呼ばれているそう。

 

イギリスに行ったことないので比べようがないけど笑い泣き

 

 

西洋の建物に憧れているので、素敵な建築を見ながら歩ける何とも素敵な街歩きができました🐾

 


2011年に起こった地震により、町のシンボルであった大聖堂が崩壊してしまいましたが、

それから復興が進み、とても近代的になっていました。



クライストチャーチ植物園

町は緑豊かで美しいガーデンがたくさんブーケ1チューリップオレンジコスモス

 

 

エイボン川

小舟に乗って、クライストチャーチの町を巡ることができます。

 

 

ニューリージェントストリート

カラフルな建物が並ぶ商店街

 

 

市内観光のトラムが可愛い🚃

観光案内のアナウンスを聞きながら町の中心部を回ることができるよう。

 

利用していませんが、中心部の主要観光地を巡るだけなら徒歩で十分なんじゃないかと思いました。

 

 

ストリート内にある人気のジェラートショップ

ローリッキンジェラート

 

ここでもホーキーポーキーとストロベリー🍓

 

 

夕食は「フィドルスティックス」

口コミが良く人気のレストランのようでしたので、事前予約していました。

 

ビールとワイン

ニュージーランドってワインもさることながら、地ビールも沢山生産されていてめちゃくちゃ美味しかったです🍺

 

 

ラム肉

ラム、臭みがなく柔らかくて本当に美味しかったおねがい

ほぼ毎日ラムを食していました笑

 

 

鹿肉

こちらもしっかりした赤身の柔らかいお肉が堪りませんでした酔っ払い

付け合わせのお野菜も美味しいのよねぇよだれ

 

 

クライストチャーチ中心地にはなぜかスーパーマーケットが見当たらず、ホテルもビジネスホテル仕様が多くて

お部屋で自炊する感じではありませんでした。

 

コンビニも早く閉まってしまうので注意が必要です指差し

 

中心地から車で15分ほどにある、クッキータイムの工場🍪

 

クッキータイムはここクライストチャーチで生まれた、ニュージーランドを代表するクッキーブランド。

着色料や人工甘味料不使用で、シンプルな素材で作られていて安心できる美味しさです。

 

国民的ブランドなので、スーパーやコンビニに必ず置いてあるお菓子です。

派手なパッケージも可愛いので、お土産にぴったり飛び出すハート

 

 

こちらの店舗は工場が併設されていて、割れてしまったクッキーがお得用として売られていてお買い得ニコニコ

 

私が大好きなクッキータイムのアイスソフトクリーム

 

分厚いクッキー2枚の間にアイスクリームが挟まれていて旨すぎるんです、、

スーパーコンビニと至るところに置かれていました。

 

クッキータイムのクッキーって甘すぎず、塩気が強めで美味しいんですよね。

 

 

クライストチャーチを出て、次は思い出の地、オークランドへ🛫

 

ここまでご覧くださりありがとうございました。