うちのお嬢立ち上がる
今日で1歳半になりました花

もう1歳半かー。
坊ちゃんの時はもう仕事復帰してたから保育園
行ってたんだなぁにっこり
そう考えると刺激を受けてない
お嬢、やっぱり坊ちゃんより成長ゆっくり⁉️

ゆっくりなりに成長はしてますよースター

先日の坊ちゃんの親子遠足で
丸っと1日離れ離れになっていた日から
『ママ』が完璧に言えるようになりました目がハート

結構前に言えてたこともあったんだけど…
なぜか言わなくなり
私のことを呼ぶ時は
『ぱいぱい』不安ガーンガーンガーン
それが、『ママハート
と言えるようになり
可愛いー目がハート目がハート目がハート
いろんなバリエーションで
「ママ❗️」「ママーラブラブ」「マーマハート
と嬉しそうに呼んできます歩く

発語はまだまだ数えられます。
ママ、パパ、ぱいぱい、どじょ(どうぞ)
じょーず(上手)、わーわー(ワンワン)、
ブーブー(車)、ばーば(トマト)、
パンパン(パン🍞)
くらいかなー??
それ以外にも言ってそうだけど
まだまだ宇宙語って感じです照れ
この言えてる単語も、家族しか分からないレベルかも⁉️笑

でも、意思疎通はかなりできるようになった。
こっちが言ってることだいぶ分かってます。
『にーににどーぞしてきて』て言うと
ちゃんと坊ちゃんにどうぞしてるし、
庭に猫が来た次の日に窓の外見てたから
『今日は猫ちゃんいないねー。
どこ行ったかなー?』と言うと
バイバイしていたり。
なんか会話が通じるのって嬉しいですねラブ
より可愛いハート

ここに来て後追いがすごいガーン
と言っても坊ちゃんの時よりはマシだけど…。
毎朝の授乳が終わったあといつも
テレビ見ながらご飯できるの待っていれたのに
泣いてついてくるように大泣き
トイレも絶対中入ってくるし絶望
とりあえずキッチンで何かつまみ食いさせながら
誤魔化しています昇天

お昼寝は1回になりましたキラキラ
やっと暖かくなってきたので
私が外に出る気分になり、
用事のない日は近所を散歩しています。
結構自分で歩いてるので
帰ると疲れてグズグズガーン
すごい勢いで昼ごはんを用意し
(ここでもつまみ食い。つまみ食い通り越して
キッチンでご飯が終わることもある爆笑爆笑
ほんとは13時までは起きててほしいところだけど
大体12時に限界が来て寝ますふとん1
(お昼ご飯は11時過ぎ。はや!)

疲れていると2時間くらい寝てくれるキラキラ
のでその間に夕飯作ったり片付けたり
懸賞のことやったり、おやつ食べたり。
あっという間ですよねー。
途中で起きちゃうとソファで授乳しながら
なんとしても寝かします爆笑
大体14時半まで寝てるかな?

おやつ食べてテレビ見たり遊んだりしてると
もう坊ちゃんのお迎えの時間。
1日があっという間に過ぎていくー昇天
でもまた4月からは
坊ちゃん小学生になるし
だいぶ生活サイクル変わるんだろうなータラー
想像がつきませんね。

あ、そうそう。
お風呂では泡を渡すと自分で
お腹を洗ってくれてたのですが、
太ももも洗えるようになってきましたキラキラ
すごい!坊ちゃんには最近まで
自分で洗わせる事していなかったので。
過保護はダメですね昇天

ここのところすごい人見知り
(じーじばーばに対して)
だったので、
わたしの歯科検診の一時預かりが不安だった
のですが、
そこの保育士さん、うちのばーば世代だと
思いますが、いつもほんとに上手に
あやしてくれてキラキラキラキラ
離れる時に
ふぇーぐすんてなっただけで、
全然平気だったようです❗️
カップを積み上げたり、トミカを走らせたり
おままごとしたりして遊んだようで、
ノリノリでピーカーブーの曲に合わせて
踊ってもいたようです爆笑爆笑
慣れすぎ❗️笑

4月にリフレッシュ保育申し込みしたので
(いつも落選するけどなんとなく今回は
いける気がする)
そんな姿を見て少し安心しましたおねがい

体重はこの前大人の体重計で測ったら
9.6ありましたキラキラ
10キロまであとちょっとラブ
抱っこしても重ーいってならないので
ちょうどいいですねウインク

ご飯は、相変わらず
トマト🍅LOVE。
飽きもせず毎日2食必ずトマト。
そしてお米が好きじゃなさそうだけど、
釜飯にしてみたり
おにぎらず作ってみたり
色々工夫して80g食べれることも増えましたキラキラ
お肉も大好き❗️鮭大好き❗️
まだ味薄い感じなので
たまに取り分けでしょっぱい物食べさせられると
あまり食べません昇天
それも困ったもんだわ。
早く外食時にお弁当持参するの
なくしたいなー。
アレルギーっ子だから難しいかなアセアセ
外食時もトマトは欠かせませんチュー


そんなこんなで元気に育ってますウインク
元気が1番キラキラ