うちのお嬢、最近すごく

幼児立ち上がるスター


赤ちゃん感が急になくなってきてしまったなー赤ちゃん泣き
いいことだよ、いいことだけど。
寂しい泣き笑い


あんなにポーカーフェイスだったお嬢が
最近は
すれ違う男の人にまで
バイバイしだすし歩くキューン
坊ちゃんの保育園の先生や
子どもたちには
バイバイ&タッチを強要するし
すごい社交的キラキラ

ちょっと前までは
おてては繋ぎません❗️振り払うスタイル
だったのに
大人しく繋いでくれるようになったひらめきキラキラ
行きたいとこには行きたがるけど
手は繋いでくれてるので
だいぶ楽。気持ち的にも。

階段も一段づつ
手を繋いでいれば手をつかずに
いつのまにか登ってるし
自分で着替えようとしたりもしてるもんね。
はやーい。着替えられてはいないけど。



でもでも、できることが増えちゃったから
彼女なりに自信がついて



目の上のあざ、見えるかな?


気づいたらソファからゴーンって落ちてたのネガティブ

でも、落ちたにしては

おかしい倒れ方で、

たぶん…宙返りした⁉️っぽい驚き

仰向けに落ちてるはずが

うつ伏せだった無気力

おでこをぶつけたのかな?と思って

おでこ冷やしてみたけど…なんか違う?

どこも赤くなってないし…

その日の夜に左眼が少し腫れてるのを

発見して。

2日ほどは

赤くもない。ただ少し重い二重になってるだけ。

3日目に赤黒くなって驚き

1週間経ったけどまだ

あざは残っています赤ちゃん泣き

ごめんよ、お嬢。


お嬢、言葉早い方かなと思ってたけど…

出始めからほぼ進化なく昇天

パイパイ(おっぱい)

あんぱんぱん(アンパンマン)

バーバ(トマト)

ばぁ(いないいないばぁ)

くらいしかはっきりとした発語ないかも⁉️

あとは

こっちが言った言葉をそれらしく

真似っこするのはするけど

いつも決まった言い方ってのをしてないから

雰囲気で真似してる感じ❓

「おやつ食べる?」

て聞いたら

『じゅゆるじゅーる?』

「大丈夫?」

て聞いたら

『だーぶーぶ?』

てだいぶ近いようなことは言うけど…

うーん凝視


坊ちゃんはもっと意味のある言葉しっかり

話してたと記憶していて。


今から1歳半検診がちょっと怖いですちょっと不満

どーなんだろ?


積み木の積み上げはクリアなはず。

カップ積み上げ、1ヶ月前にはできなかったのに

知らない間に積み上げられるようになっていた!


指差しも、するはするけど

『ワンワンは?』

て聞いて

犬を指差すか?て言ったら

無理なような気がするーアセアセ

これも坊ちゃんは難なくできてたよなー。

なんなら二語文出始めてたし…。


2人目で女の子だから成長早いと思いがち

だけど、そーでもなくて

ヤキモキしてしまうママでした指差し

ドーンと構えていたいのにね知らんぷり



体重は9.7キロまでいきましたキラキラ

大きくなったー!


最近は坊ちゃんと同じくらいの量を

食べる日もあったりします(坊ちゃんには

もっと食べてほしいところだけど)


白米だけはいまだに計っていて70gだったのを

最近80gに増やしましたキラキラ

昼と夜は絶対にミニトマトが欠かせません…。

夕飯とか取り分けしたいところだけど、

卵アレルギーとかあるから

取り分けできないことも多くて

ストックしてあるハンバーグになりがち。

そのハンバーグも結構大きくなってきたな。

お嬢の握り拳くらいはある。

野菜とオートミールぶち込んで丸めた

ハンバーグ。これさえ食べておけばOK

と思って必ずストックしてあります。



あとは、最近ベビーフードも食べてくれるのでキラキラ(数ヶ月前はほんとに食べなかったから

嬉しくて買ってしまう)

取り分けできない時は

ハンバーグにベビーフード半分を

ご飯にぶっかけて食べてもらったりしてます

+ミニトマトと味噌汁

結構食べさせすぎかな?と思う時もあるけど

離乳食拒否のトラウマがあるので

食べることはとても良いことだと思って

与えてますルンルン


フォークが上手に使えるように

なってきたキラキラ

力が必要な時は

『ヴーンおねだり』と

うなりながら手伝ってほしいアピールしてきます。

手先が器用になってきたのかな?

シール遊びもいつの間にかできてて

シール貼りまくってますキラキラ



好きなメニューの時は

完食するまでハイチェアに座っていられることも

増えたけど、

気に入らなかったりすると

すぐ降ろしてーアセアセアセアセ

てなる凝視

それでも降ろさなければいいんだけど…

坊ちゃんが

『かわいそうだから降ろしてあげて!』と

言ってくるので

降ろしてしまうータラー

そーなると遊びながら食べさせる感じに…。

行儀悪いですよね。

どーにかしなくてはと思うけど…

まぁ徐々にタラー

坊ちゃんもそんな時代もあったかなー?

とも思うので、時が来ればきっと

わかるはず⁉️それか

ドカーンと怒られる日が来るか…

確か坊ちゃんはドカーンと怒られてから

座れるようになったような…笑い泣き



夜間断乳は成功したけど、

昼間はまだ飲んでます。

朝とかほんとにゴックゴク喉鳴らして

飲んでる驚き

お昼寝も添い乳。

添い乳だとすぐ起きるよねータラー

1時間くらいしか

布団で寝なくて。

また添い乳すればいいんだけど

体勢がきついので

大体はソファで

テレビ見ながらパイ吸わせてます驚きアセアセ

そーすると更に2時間とか寝たりする。


後ろの髪の毛も伸びてきて

結んでいないと邪魔くさそうアセアセ

なので毎朝結ぶけど…

めんどくさいし

バリエーション少なすぎてやばい。

ツノヘアーか、二つ結びか

ふたつお団子か。

ふたつお団子にするとボリュームがなくて

今日とか坊ちゃんのお下がりのアウター着てたから

保育園の小さい子に『男の子?女の子?分からないー』と言われました泣き笑い

三つ編みとかするにはまだボリューム足りないし。

ヘアアレンジ難しいな。

勉強しなくては。



そんなこんなで

元気なお嬢。あと1ヶ月で1歳半キラキラ

もうそろそろ保育園の結果届くかなー?