先日、やーっと涼しい1日になった日に
坊ちゃんの運動会が開催されました

坊ちゃんが入園した5年前に開園した新設園
だったので、最初の2年くらいは
イベントというイベントがなく

さらにその後はコロナでイベントなく

今まで運動会ごっこ(園児のみ室内で)
とか、
運動会(園児のみ)YouTube配信で
とかだったのが、
年長で初めて
ちゃんとした運動会開催されました




近くの公園のグランドを貸し切って
盛大に

いやぁ、開会式から
みんな涙腺緩みまくりで

控えめに言って最高な運動会でした

跳び箱の競技があったんだけど、
これも年少からずーっと
運動会で披露してくれてて。
年少の時は3段をヨイショっと
先生に支えられながら乗り越える感じが、
年中で4段を飛んで

お尻引っかかって
笑

年長では夏前に5段練習中って聞いてたのが
いつの間にか7段をヒョイっと
キレイに飛べるようになってて



めちゃくちゃカッコよかったー

先生いわく、7段は小学生でも飛べない子がいるくらいの高さみたいです。
びっくり
本当すごかったー


中には8段飛べる子までいました

年中組との共同リレーでは
負けたチームのアンカーの子がゴール切った後号泣



坊ちゃんチームの勝ち

親子リレーでは、まさかの
坊ちゃんとパパ別チームに



でも、坊ちゃんチームの勝ち

これまた負けたチームの子は号泣続出

それもこれも年長さんで泣いてる子が多くて、
それだけ本気で頑張ってた証拠だよね

本当みんなよく頑張りました



そしてクラスの発表はソーラン節

保育園で自分達で染めた
Tシャツを着て
カッコよく踊れてました



そのあとは組体操❗️
裸足で痛そうになりながら歩いてた
笑

坊ちゃんはへなちょこ側転だったけど、
割とみんなキレイな側転できてたー



ピラミッドも年長さんは3段に挑戦してて、
2つのピラミッドどちらも大成功

閉会式の宣言も
坊ちゃんマイクでちゃんとカッコよく
大きな声で言えてたし、
いやー、ほんとに見応えたくさんあって
感無量



最後は記念撮影で終わりました

保育園なので、そのあとも午後は預かってくれるのですが、
お疲れ様会する約束してたので、
坊ちゃん連れて一緒に帰って
坊ちゃん大好きなマリノに行って
たくさんはちみつピザやフルーツ食べました

お嬢にフルーツ求められるがまま
たくさん食べさせてしまったら
帰りに吐いちゃった
ごめん!

たくさん頑張ったので夜は20時前に
スヤァでした





お疲れ様でした
