うちの可愛いお嬢ちゃん

前から言ってますが、気が強い!
というのは離乳食食べてる時くらいかもしれないけど…
とにかく人からのスプーン(特にわたし)は
口開けない

スプーン奪って自分で口に持っていきます。
半分くらい落としてるけど…。
だからドロドロしたものほんと食べない

ベビーフード買っても
大半ダメにしてしまうので…
開封するのも嫌になってしまうわ

昨日はモロヘイヤたっぷりの
美味しくなさそうな真緑のパンケーキ
食べないかなー?と思いつつ
甜菜糖入れて米粉で作ってみたら
久々のヒット!
少しカボチャも混ぜて。
今朝もそれあげたけどなんか大きくて
掴みにくそうにしてたので
わたしが小さくして手に持たせてあげたら…
わざわざお皿に置いて
自分で掴み直してから食べる徹底っぷり!
自我が強い
笑

ご馳走様でおててぱっちんしてからは
もう食べません。
まだお腹空いてるのに
出されたご飯食べたくない時は
キーキー言って頑なに
ご馳走様しません

そーなったらパンの耳をひたすら追加。
タンパク質なかなか摂れないので
せめてヨーグルト食べれたらなぁと、
いつもは小岩井ヨーグルトだったけど
昨日ベビーダノンにしてみたら
すこーし食べたかな程度。
フードロスが半端ない

ベビーダノンとかは残したの食べるけど…
ドロドロのベビーフードとか食べたくなくて

捨てちゃってます

偏食娘めー!!
坊ちゃんの保育園の園長先生にチラッと
相談してみたら
『保育園入ったら治るよ

それにしても早いね
』て言われた


でも、先生の下の娘さんは3歳で
家出したらしい
笑

『もうママなんてだいっきらい。こんな家でていく!』て言ったらしいよ



人の話だから面白いけど、
実の娘に言われたらたまったもんじゃないね



はぁー。先が思いやられるなー。
思いのまま動けるようになったから、
今朝ちょっとした小上がりから落ちました



ますます目が離せない!!
でもお気に入りの歌がテレビで流れると
パチパチしたりピョンピョンして踊ってみたり
とっても可愛いね

悩みは尽きないなー
