今年の夏は何年ぶりかに
夏祭りや花火大会を開催するところが多いですよねおねがい
でも、また第7波がガーンガーン
怖いなー。


うちの町内の夏祭りは開催2日前に中止となりました悲しい悲しい悲しい
坊ちゃんも楽しみにしていたのでがっかり。

でも、その日に毎年楽しみにしていた
花火大会が3年ぶりに開催されるとのことで
(町内のお祭りか花火大会どっちに行きたいか
聞いたらお友達と会えるお祭りがいいと言われたので泣く泣く諦めていたのです)
万全な準備をして行ってきました指差し

1人1個づつクールネックリングを用意して
大量の保冷剤。
ペットボトルも凍らせて
ピクルスと卵焼きだけ焼いて
おにぎりと唐揚げはコンビニでキラキラ
ほんとは毎年屋台もたくさん出るんだけど
今年は中止。花火だけです。

早くついたので近くの件ゲームセンターで
坊ちゃんはお菓子を取ったりアイス食べたり。
お嬢は車で授乳して流れ星

いざ!

人が少なーいキラキラ



坊ちゃんはサイズアウトしてたので新調した甚平

お嬢はお友達のお下がり甚平。


ほんとは近くの公園の芝生で見ようかと思ってたけど会場が空いていたので会場で見れましたおねがい




近くて綺麗ー!


そして1番気にしていた暑さですが、

まさかの涼しい笑い泣き

一粒も汗をかかずに見れた最高の花火でした目がハート


お嬢ははじめての花火の音にびっくりして

やはり泣いた泣き笑い

パパがずっと抱っこで立って見てくれたので良かった。後半は少し慣れてたかな?


と思ったけど、今朝シナぷしゅで花火の映像流れてたんだけど、それ見て泣いた泣き笑い


トラウマになった?笑


ほんとは最後まで見せてあげたかったけど、

最後まで見ると渋滞緩和のために駐車場が30分閉鎖されるのです。

なのでラストを前に退散。


でも帰り道がてら近くで路駐して見れました指差し


帰り道は高速で。

2人とも夢の中へー大あくび

シャワー浴びさせたけど

2人とも半分寝てて可愛かったよだれ