お嬢、ついに芸を覚えた



坊ちゃんがまず拍手を教えてくれて。
パチパチだよー
て両手を持ってパチパチしてたら、離しても自分でパチパチしてるぅ




そこから、ご飯中に『おいしいおいしい』
て言いながらほっぺた触るベビーサイン教えてたら
美味しくなくても←おい

おいしいポーズやってくれます

でも、絶賛手掴みしか食べません期継続中
なので、汚い手でほっぺた通り越して
髪の毛ぐちゃぐちゃにしてて
ヒェー



てなりますけどね
心を無に…

あとは、唇をプルプルさせてブーってするやつも
急に坊ちゃんのやつ真似するようになって
激かわでした



あとはゆるゆるバイバイ



もーね、真似っこってほんとかわいいね

坊ちゃんもお嬢がかわいくて仕方ないみたい。
食パンしか食べなかったお嬢。
少しおやき系も食べてくれるようになったかな。
あと、パンケーキも食べる。
日によるけどおにぎり(おにぎらず)も
爆食いする時がたまーに。
あとは、茹でたり圧力鍋で煮た野菜はダメだったのに
炊飯器で炊いたにんじんは大好き

野菜食べれるようになってよかった…

あとはタンパク質が大変。
ハンバーグはあまり好きじゃないっぽく

なかなかつかみ食べで
炭水化物+ビタミン+たんぱく質
バランスよく食べさせるの難しい

ほぼほぼ床に落ちるから
どんだけ食べたかも分かりにくいしねー。
でもなんとか少しづつ少しづつ
お嬢の好みを理解しつつ
ここまできたって感じ

生後10ヶ月でこんなんじゃ先が思いやられる…

マグは小脇にかかえて全部自分でやるスタイル
これはパンケーキ食べてるかな?
一気に皿に入れると放り投げられる率高いので少しづつ足していきます。
そして、このダイソーの机にくっつくお皿が
大活躍。
最初は瞬時に引っぺがされてたけど
やっと受け入れてくれて⁉️
いい感じでズレなく食べれます。
そして、昨夜の床の様子。
ほぼぶん投げられた…
拾いながら
『せっかく作ったのに悲しいな…』
て呟いたら
坊ちゃんが
「ママ可哀想だから僕食べてあげるよ」て
行 言ってくれて泣ける
ありがとうまずいから
大丈夫だよっと断っておきました
多分ね、お嬢すでにイヤイヤ期。
てか、自分で期入ってます
…これが2歳頃まで続くのかな
そうそう。
ずり這いやハイハイできないお嬢ですが、
高ばいを始めました。
その状態で少し前へ進んでる(いや、普通にずり這いした方が楽だってばー)
前に進み出していよいよ坊ちゃんのおもちゃ奪いに行くやつ強くなってきたねー。
最近ハマってるUNOも、グチャーされるから
なかなかできない
こりゃ大変だー
これ書いた後に、お嬢後ろに壁があれば一人で立ち上がってた
すご!
はいはいの前に立っちゃったね
