お嬢の突発性発疹で
全く離乳食を食べなかった丸4日間。
5日目にして、やっと水分をひと口泣き笑い
良かったー。
しかもマグはイヤイヤ。
投げやりにコップで直接飲ませたら
いけた泣き笑い泣き笑い



だいしゅきなシナぷしゅのコップで目がハート


そして次の日からは

鳥さんのお口で、ちーっちゃなひと口分だけ

食べたり…

3口食べてめちゃくちゃ褒められるお嬢指差し飛び出すハート


とうもろこしフレークに助けられました。


どーやら薬をスプーンで飲ませすぎて

スプーン恐怖症になってた感じ??

とうもろこしペーストを無理矢理唇に押し当て、

美味しいやつ!薬じゃないよ!

とゴリ押ししたら

食べれるようになりました泣き笑い

良かったー。


母乳のみになってたから

💩もゆるっゆるで

漏れ漏れだったけど、

やっとまた硬くなってきたー流れ星


一安心。

でも、前のような量まで食べれず。

とりあえず

パンの耳渡してみたら

キッチンの床でなら

食べれるニコニコすご!


安心してください、履いてます←古い


この日から毎食準備中

つかみ食べの練習してますキラキラ

にんじんスティックや

おやきは握りつぶしてポイッとするのに

食パンの耳は上手に食べてるー。

パンが好きらしい。



握りつぶし中不安



てことで大体のアバウトてすが、

大体一食で

つかみ食べのパン15g

ご飯50g

野菜&タンパク質50〜80gぐらいは

食べれるようになりましたキラキラ


そして、先週末からいよいよ

3回食に不安


まだお昼は少なめに食べさせてます。

あとは時間が悩むー。


朝食は固定で起きてすぐ。

6:30〜7:00。


お昼は11:30くらい?


で、夜は本当は大変なので坊ちゃんお迎え前に

食べさせたいけど…

最低でも16:30までに迎えに行かないといけないので、

どう頑張っても15:30は早いよなー赤ちゃんぴえん


てことで、坊ちゃん帰宅してお風呂入って

18:00くらいになっちゃいます。

そーすると眠くてグズグズ大変だし、

坊ちゃんのお世話できないし

わたしも夜ご飯食べながらになるので

かなり大変魂が抜ける

んー。大変なのはまだぐちゃぐちゃご飯食べさせてるからかなー?

もうちょい慣れたら楽になるかなー?


色々試行錯誤しながらやってます看板持ち


とりあえずコープの冷凍離乳食かなり使えるスター

坊ちゃんの時はなぜか知ってたけど

あまり利用してなかったのですが

やっぱ体調崩してたりすると

長い時間キッチンに立てないので

チンで出来上がる離乳食かなりありがたいーよだれ

これからも利用していきたいと思いまーす。


途中で中止してた卵白も進めなくては…。。