ついに2ヶ月になりましたー照れ



そしてそして…2ヶ月直前の1ヶ月最後の日に

笑ったー爆笑爆笑


ニヤリニヤリ

坊ちゃん時はもっと思いっきり笑ってたんだけどな笑い泣き
こんなもんかーウインク

てことで成長記録!

◯笑うようになった(大体朝のご機嫌時)
◯ベビーカーデビュー、ベビーカーで1時間以上寝れるようになった
◯抱っこ紐は100%寝てる
◯短肌着、紐の肌着卒業
◯乳児湿疹は顔はつるんとしたけど、首と耳裏と肘内側がひどい
◯モロー反射がすごすぎる
◯夜中1回授乳になった
◯夜の寝かしつけはほぼ不要。セルフねんね。
◯昼間の家でのお昼寝はヘタクソ。20分くらいで起きる。下手すると3分。
◯手が大きくなった。
◯頭も大きくなった。新生児用の帽子がいつの間にか入らない。
◯おっぱい浅吸いになってしまった。
◯たて抱き得意(私がついつい縦抱きしてしまうから?)
◯ゲップが、何もしなくても出たり、縦抱きにするだけで出るようになった。
◯うんちが多少まとめて出るようになった?(たまにおしっこだけの時がある。でも大抵チョロっとうんちついてる💩)
◯メリーで5分くらいご機嫌?で見てられるようになった
◯大人の夜ご飯の時にただ抱っこするだけでご機嫌の時間が増えた。
◯イオンで母乳測定したら150ml飲めてた。

坊ちゃんはというと…
◯お迎えの時にお嬢をみんなに見せたい時と見せたくない時がある。園庭横の駐車場なので大抵車に乗せたままお迎えに行くようにした

◯バウンサーに乗って大人しくしてるお嬢の横を通る時に『おっぱい美味しかったのー⁉️』とか
声かけしてくれることが増えた。

◯泣いていても私が対処できない時は必死に
メリー回してくれたり、おもちゃであやしてくれたりする。
この前『重っ!』て声が聞こえて
パッと見たら抱っこしようとしてて焦ったー。
あやしてもギャン泣きの時は『無理だ…』と放置

◯ワンオペのため、夜寝室に行く時間を
30分早めて
授乳してからお嬢をコロンさせ(セルフねんね)
坊ちゃんとギューして寝れるようになった。
前までは待てずに坊ちゃんが
授乳中に寝ちゃうことが多かった。
たまにその坊ちゃんとの時間に
うるさくしてしまい
お嬢がセルフねんねできないこともあり。


こんなところでしょうか??

赤ちゃんのいる生活に
家族みんな慣れてきたかな?


そして、2m0dちょうどで
予防接種も行ってきました。
ロタが無料になっててありがたいーキラキラキラキラ
坊ちゃんの時は1回1万くらいだったよーな?

朝一番だったのでめちゃくちゃ忙しかったーアセアセ
坊ちゃんを保育園に送ったその足で産院へ。
抱っこ紐で寝てたので、服脱がせられるところで
眠くてぐずぐず。
ロタの薬もおギャン。
注射でもっとおギャン。
でも30分ほどで終了したし、
乳児湿疹の薬ももらえて、
近くのショッピングモールへ。
車の中で授乳してから
バースデーでお嬢と坊ちゃんの服を調達。
しまむらで坊ちゃんのパズルと歯ブラシ調達。
お昼のパン買って帰ったらもう12時前だった笑い泣き

でも、予防接種でダルいのか?
家でもよく寝てくれて助かったウインク
夜中は久々に4時間ごとに起きたかな(💩のせいなのかも?)
でも、副反応でお熱もなく一安心照れ

坊ちゃんの時は4種混合で2回とも熱出したので
来月の注射が怖いなー。


そして無事ベビーカーにも慣れたし予防接種も
終わったので
テレワークのママ友が仕事終わった15時から
お迎えの時間までコメダでお茶する余裕も
できましたラブ
産休入ってから恒例化してたお茶に
またゆっくり行けるようになって嬉しいなピンクハート