私は2回目の帝王切開だったのですが、
1回目は傷が産後3ヶ月目くらいで
ちょっとした傷の出血から
みるみる傷が開いてしまい、
とんでもない傷痕になりましたガーン
緊急帝王切開のため傷は縦切り。
上の方は綺麗な線だけど、
1番下がピンポン玉くらいの大きな
ケロイド??
傷跡が裂けたときは本当に痛かったえーん





今思い出すだけで、私可哀想えーん


で、今回は産院変えたんです。
で、院長がわたしの傷を見て
『大変だったねショボーン傷が大きいから、
普通なら子宮も皮膚も溶ける糸を使うんだけど、
子宮は溶ける糸で、
皮膚は溶けないナイロンの糸で縫うから
今回はよっぽど傷開かないと思うよ。
抜糸もいらないし、ナイロンはアレルギーも
起こさないから安心してねニコニコ
と言ってくれて、
通常よりも細かく縫ってくれたそうです。
(後日助産師さんから聞いた)


溶けない糸って何?
抜糸もいらないの?
どーゆーこと?
と分からないことだらけ。
しかも
『溶けない糸だから1年後とかにピョンって
糸が出てくることがあるかもしれないけど
大丈夫だからね』
って言われた笑い泣き
「糸が出てきたらどーすればいいんですか?」
て聞いたら
『何もしなくてOKだよ』と。


どーゆーことー笑い泣き笑い泣き⁉️笑



いまだに糸が出てきたらどーしよう。とは
思っていますが今のところ出ていません。



そして、溶けない糸で縫ってあるイメージは、
ファスナーみたいに、
皮膚に糸が見えてる状態だと思ってた私。



実際の傷跡は…
溶けない糸でも溶ける糸でも
傷の見た目変わらないチョキ


ただただ線状の傷跡があるだけてへぺろ

ただ、前回の傷跡とかケロイドの部分を
切り取ってから皮膚を合わせて縫ってあるので
傷跡が大きかった私の2回目の傷は
さすがに真っ直ぐではありませんびっくり
下の方は斜めになってる。
そこら辺はご愛嬌。
 でも、突っ張ってる感じもないし
思ったより傷はほんとに綺麗キラキラ



そして、もうすぐ産後2ヶ月。。


今までに出血3回してます滝汗

1回目は3週間後くらいかなー??
まだ皮膚弱そうだから仕方ない。

2回目はつい最近。
お風呂で気付いた。
傷跡の線の上に小さな穴が空いてる滝汗
でも2日でカサブタになって一安心。

3回目は骨盤ベルトが当たってる感覚があり
やっちまったーガーンガーン
でも、2回目のやつより小さい傷で済んだアセアセアセアセ



結構すぐ傷できてしまうっぽい。体質かなアセアセ
骨盤ベルトは即中止して、
ガードルにしました。
骨盤矯正は、傷が完全に治ってからじゃないと
できないと整骨院の院長に言われているので
まだ行けないなショボーン


一応テープを半年くらい貼らなくてはいけない
のですが、テープかぶれしちゃうので
(下の方だけ)
かぶれてはテープはずしてを
繰り返してます。
3Mテープってやつを処方されてます。



これを産前に準備してたんですが、
今の産院では昔はこれを使ってたみたいだけど、
傷跡がじゅくじゅくしちゃう?とかで
辞めたそう。
3Mがなくなったらアトファイン貼ってみようと
思ってます。


このまま綺麗に傷治るといいけど…ショボーン
まだまだ油断は出来ないな。






そうそう。
私バースプランで『胎盤と臍の緒が見てみたい』
て書いたんです。
で、実際見せてもらったんだけど、
術後すぐだったから
麻酔が効いていて朦朧としていて
ちゃんと見れなかったーえーんえーん

胎盤と羊膜と臍の緒が全部くっついてる
状態でかなり綺麗だったのにショボーン
ムービーでも撮っておけばよかったな。
いや、そんな余裕は全くなかった。
そして、旦那も見てたけど
ほぼ直視できなかったらしいショボーン
それだけが心残りだなてへぺろ
でも、誰かのためになればと思って
胎盤と臍の緒提供許可して
臍帯血寄付しましたニコニコ



あと、出産当日にヒョッコリ顔出した
イボ痔ガーン
産後にめちゃくちゃ悪化して
ほんとに人差し指の第一関節分くらい
お尻にずーっと挟まっていたんです。
戻しても戻しても戻らなかったアイツ滝汗

産後2週間ほどで子宮が戻ったことにより
戻るようになったーキラキラキラキラ
今も💩したあと少しだけ出るけど、
すぐに戻せるので
まぁこれからも付き合っていけそうです笑い泣き



お腹の皮膚は伸び伸びでシワシワ。
おへそもまだ色素沈着してる。
そんなおへそを見た坊ちゃん。
『からあげの焦げたとこみたいだねハート
と言ってました真顔真顔真顔




…確かにからあげだわ笑い泣き笑い泣き