昨日はほんっとに大変な1日でした



いや、精神的にね!
まず朝からの発熱にアタフタ…。
まぁ、副反応からくる熱っていう理由が分かってたのでまだ落ち着いてたのかもしれないけど、熱が出たらどーすればいいのか?全くわからず…。
とりあえずネット検索して。
○水分補給を欠かさないこと。
○脇や太ももの付け根、首などを冷やす。
○様子を観察して異変があったらすぐに受診。
そして朝から頻回授乳。
坊ちゃんも熱のせいか?昼寝も抱っこしてるのに長くねれずすぐに起きてぐずるから、おっぱいすんなり飲んでくれる。
そして午前中たまたま前日予防接種した小児科から電話がかかってきました

予防接種の受診票の未記入欄があったみたいでその確認でした。
そのついでに熱が出てることを伝え、対処法を聞きました。
やはり脇などを保冷剤で冷やしたり冷えピタで冷やしてみると少し熱下がるかもねとのこと。
保冷剤をガーゼで包んで脇や首に挟んでみるけど、動くからなかなか挟めない

冷えピタも買いに行かないとないし…。
やはりこういう時の備えは必要ですね。次回からはちゃんと用意しておこうと思いました。
坊ちゃんの様子はないたりぐずったりもしますが、わらってもいるし特に変わりはない様子。
問題は、私の帝王切開の傷…。
実は土曜日に緊急受診した夜からシールから汁が溢れてお風呂で水も中に入って染みるし明らかに日に日に痛くなっている

火曜の夜にまた病院に電話して、このシールを剥がしてもいいのかそれとも来週の受診までこのままにした方がいいのかを問い合わせたところ、剥がして清潔なガーゼを当てておこうということに。
でも普通のガーゼだと汁や血でくっついてしまうので、くっつかないガーゼがあるからそれを買って貼ったらどうかな?とのこと。
もちろんドラッグストア行かなきゃ家にはないのでとりあえず入手するまでシールを貼っておいたのですが、坊ちゃんのお熱でドラッグストアに行けず…。どーしようかなと思ってたところ、トイレでもう汁がえらいことになり剥がれてしまいました





そしたら…傷が2倍に大きくなってる





一円玉くらいの大きな傷。しかもえぐれてる?表面の皮膚が破れて肉が丸見え状態…。。
しばらくノーパンで過ごして乾かしてみたけどもちろん乾くはずもなく…。でも絆創膏で被える大きさでもなく、そのまま下着をつけることに…。
でも坊ちゃんの抱っこが激痛

もう泣きそうでした。
あまりにテンパって仕事中の旦那に電話して、今日は残業しないで早く帰ってきてもらってドラッグストアに行きたいと伝えました。早くても19時過ぎになるとのこと。
まぁドラッグストアには行けるか。。。
そしたらタイミングよくうちの親から連絡があり、坊ちゃんの熱と私の傷のことを伝えると、お母さんが仕事終わりに来てくれることに!
坊ちゃん見てるから病院に行きなさい!と



母ちゃんありがとー







急いで病院へ連絡して予約をし、お母さんに搾乳したオッパイを飲ませて欲しいことを説明し、お母さんの車を借りて急いで病院へ。。
平日の夜だけあって空いてて受付から会計まで30分で終われました!よかった!
結局、膿んではいないので皮膚が弱くなって破れたとのこと。
また消毒と軟膏を塗ってもらい(これが激痛
)またキズパワーパッドみたいなシールを貼ってもらってその上からまた防水のシールを貼ってもらいました。

水が入っても大丈夫みたい。だけど剥がれちゃうからねー。1週間は貼っておきたいんだよねー。とのこと

でもお風呂入れなきゃだし…。
ちょうどオシモの毛があってうまくシールが張り付かないと思われる…。笑
いっそのこと剃って貼って欲しいわ
笑

でも、剥がれてしまったらキズパワーパッド貼ってもいいと言ってもらえたのでそれでなんとか1週間もたせようとおもいます。
帰宅するとやつれたお母さんが…
笑

ゲラゲラ笑いすぎて逆に怖かったとのこと
笑

そしてそこからのギャン泣きタイムでやっと今搾乳飲んでくれてウトウトしてるとこだったらしい!
ほんとに助かりましたー
やっぱりこーゆーときは自分の親だよね!

義理の親には安心して任せられないし、言えないし

お母さん、またこーゆー困ったことあったらすぐに言いなさい!夜なら見てあげられるからね!と

涙が出そうになりました。
お腹の傷はまた退院の時と同じくらいの痛みに逆戻りだけど、気長に付き合って行くしかないし。それよりも今は坊ちゃんが大事。1番に考えなくては

そんな坊ちゃん、熱下がりましたー
よかったよー!夜中は熱測れなかったけど、抱っこした感じで熱下がってるのが分かりました


ほんとに良かった。
月曜日に連れ回して疲れてるところに予防接種で坊ちゃん辛かったね



パパとママがしっかり坊ちゃんのこと考えて行動しなきゃだね

今回の教訓でした。。
今日はいっぱい遊んでいっぱいネンネしてお風呂も入ろうね
