ここのところ、お嬢は
夜はスヤスヤ、昼間はグズグズ…。
夜はすごーく助かるのですが、
昼間ほんっと何もできないえーん
常に寝てるんだから起きてるんだか
分からないよーな感じ。
抱っこすると泣き止み、
降ろすと即座に泣く。

こりゃーいかん!!

と色々YouTubeで調べ…、
昼間のゆるゆるネントレ始めました。

とりあえず泣いても5分は抱かず、
ひたすら応援。
その後トントン→抱っこでトントン
→立ってトントン
どこかのタイミングで落ち着けば
再び降ろす。

を繰り返して、すこーし改善しましたキラキラ
昨日は珍しくお昼寝布団で1時間半
セルフねんねしてくれたラブ
セルフねんねができれば
だいぶ助かるーキラキラ

昼寝してる間は無音にしない。
テレビか音楽つけて
生活音鳴らす!

掃除機バンバンかけて洗濯して料理してキラキラ

放置しすぎないように気をつけなくてはびっくり

ちょっと授乳時間だけ夕方ミスったので
坊ちゃんとのお風呂中ギャン泣きだったけど、
そのほかはいつもよりもお利口さんでしたキラキラ

しっかり昼寝できると
ご機嫌タイムも増えるかな照れ

色々試行錯誤しながらやってます。


夜は19:30に寝かしつけるので
1時と5時に起きます。
もう少し遅く寝かしつければ夜中1回で
済みそうだけど、
できるだけ上のこと一緒に寝かしつけしたいし
わたしも早く寝たい笑い泣き
のでこれがうちのルーティンかなー⁉️