昨日は待ちに待った1ヶ月検診

心配だった体重は4230gでした

1日あたり28g増なので完母で合格でした

良かったぁー!
ちなみに坊ちゃんの時の1ヶ月検診は
混合で4000gちょうどでした

早めに着いたから受付済ませて待ってたら、
すでにママ友グループができていて
びっくりー!
こんな時期によくママ友作れたね
⁉️

聞き耳たてていると
入院期間が一緒の3人っぽい感じ。
ま、わたしは坊ちゃんの方のママ友で
満足しているので静観していましたが…

そして、1番に呼ばれて1番に帰れたけど
全部で2時間もかかった

めちゃ疲れた〜

K2シロップごくごく飲み干し、
私の内診、お嬢の診察、
母乳相談(授乳できるかと思いきやできず)
お会計でやっと終わり。
帰りにスーパーデビューも果たしてきました

ほんとは家帰ってから授乳したかったけど
予想外に長引いたため車の後部座席で授乳。
このひ午前中もバタバタして昼寝させられず、
車でも寝ず、健診の抱っこ紐内で少し寝れて、
帰ってからもバタバタで寝れず、
ほぼほぼ昼寝なしー

ごめんよ、お嬢ー

どーしても2人目は赤ちゃんに合わせていられず
こっちの生活重視

特に朝と夕方、にいにがいる時間帯ね

涙流して声枯らして泣いてて
『可哀想に、ごめんねー
』て言って抱っこしにいくと

謎に坊ちゃんの機嫌悪くなる。
『みんな可哀想なんだよー
』って。

これは赤ちゃんに対してだけでなく、
他の人に対して可哀想って言っても怒ります。
なんなんだろ?笑
そして、夜の寝る時間確保のために
友達からのお祝いで
スワドルアップをおねだりしました

これこれー!
坊ちゃんの時にはこんなアイテムなかったー!
ずっと気になってた。
これを着せると6〜8時間
寝るというじゃないか〜

早速洗って、昼寝に試しに着せてみた。
この1分後起きる
笑


そもそもお昼寝はこんな平らなところで
寝ないお嬢でした

いつもバウンサーで寝てるお嬢。
やはり寝ないか…。
でも、ほぼお昼寝なしのお嬢。
夜は秒で寝てくれました

スワドルアップの効果なのか?
お昼寝なしの効果なのか?6時間寝たー。
もうちょいいけたけど、
目が覚めてしまって、
おっぱい吸ってもらいたかったから
おむつ替えして起こしました

しばらく使ってみてまた
『奇跡のおくるみ』効果を発表したい
と思います

最後にお昼前に見つけた、
ソファーに残っていた
坊っちゃんの可愛いおてての跡

可愛い♡笑
これ見たら早く坊ちゃんに会いたくなる
