自宅に戻ってきて数日が経ちました。
最初の2日ほどは昼間も夜もずーっと寝ていた
お嬢ちゃん♡
にぃにがどんだけうるさくしようがお構いなし

保育園休園中だから1日ドタバタしております

とは言っても、授乳に入ってしまうとミルクやら
おむつ替えやらあるので1時間ほどは
時間取られちゃう。
なので、テレビ漬けになっちゃうよね

ばーばがちゃんと相手してくれればいいんだけど…
家事に専念するタイプでして(これでも保育士)
しかも人の家のキッチンだからとか言って
やりづらくて文句タラタラだし
教えたこと何回も聞いてくるから自分がやった方が早いし、でもやるとまた文句言われるし…。
イライラ。
初日はわたしが授乳中に、ばーばが
『ご飯作ってくるね』とか言ってキッチン行っちゃって、でもテレビ昼間見過ぎだから
テレビはダメよーて言ったら
『じゃあ自分は何すればいいのー
』


と泣き出してしまった坊ちゃん。
胸が張り裂けそうでした







ごめんねー。我慢してるよね…。
その時はばーばが遊んでくれてなんとかなったけど…。
泣く前に察してくれよーと思うのはワガママですかね。
でも、基本的にはヤキモチも妬かずに
可愛がってくれてる

頭を撫でながらミルクあげてくれたり、
小さいあんよ触りながら
『ちっちゃくて可愛いー♡』
て言ったり。
パパがお世話しながら泣いてると
『泣かせないで!嫌がってるよ!』
と注意したり
笑

とっても優しいお兄ちゃんです

お嬢は、夜はしっかり寝てくれるタイプみたいで
助かります。
今は3時間ごとに授乳してって言われてるけど、
わたしが起きれず、お嬢も寝てるし起きてからで
いいかー。と思ってると
4時間半とかあいてて焦る

2週間検診でしっかり体重増えてるといいんだけど…。ドキドキ。
明日から保育園再開するけど…
登園させるか本当に迷うー。
新生児いるからなるべく通わせたくないけど、
家にいても外に出れないし(ばーばが連れてってくれない)
テレビ見てるだけだし…。
今月末の運動会があるから練習遅れるのも可哀想で…。
旦那は行かせれば?て言ってくるけど。
16日からはばーばが午前中しか来れないから
そこからは通わせるしかないかなと思ってるけど
だったら3日だけ自粛してもな…
と思ったり。。
色々葛藤中です



最後にわたしの体調。
入院初日にお尻が大爆発してしまった(痔)
やつ、出産したら更に大爆発





で、元に戻らない





過去最大級にやばいやつ。
泣きそうになりながら助産師さんや
先生に訴えるけど、薬塗るしかない。
て言われて…。
もう手術するしかないかも



と思ってましたが、
今日やっと仕舞えました





もう、嬉しくて嬉しくて



先生たちが『1か月したら治る』て言ってくれてたの、本当だったー
すごいっ!

もう悪化しませんように…。
坊ちゃんの時に酷かった貧血と浮腫みもなく、
産後の体調は凄くいいです

でも、暴れん坊の坊ちゃんがいるのでなかなか
ゆっくりはできないんですけどね

体重はあと3.5キロで元に戻りそう。
今回はちゃんと痩せるとこまで頑張るぞー!
最後にセルフ新生児フォト風に撮りました

あー、おきゃわ



でも、ちょっと表情が微妙だからもう1度
撮り直したいな

坊ちゃんの時から撮ってたやつ

お嬢も毎月撮りたいなー

ちなみに坊ちゃんの時のは
あれ?お嬢の方が大きく見えるな
