昨日は2回目の妊婦検診でした!
が、前日の昼頃にゲロゲロした後にたまにやってくるお腹ピーピー。身体が何もかも拒否してる感

トイレから立ち上がろうと思ってふと覗いたら、赤いものが





え?と思ってティッシュで拭いてみるけど赤いものは何もつかない…。なに????
そのまま普通に過ごし(ソファでゴロゴロしてるだけ)トイレに行っても何も付かないのでホッとしました。
が、坊ちゃんお迎えして帰宅しお風呂へ入ろう!とパンツを脱ぐと…パンティライナーに血がべっとり





大ショック…。坊ちゃんも怖がってるし

でも、もう夜だし…ダラダラっと出続けてるわけでもないし、翌日検診だし。。。
と、安静に過ごし、その日は寝るまで何も出血もなく…。
当日の朝。トイレで発覚!!
お尻から出血してたー
よかったー






昨日緊急受診したり電話したりしなくてマジ良かった
ただの痔ですって言われて恥ずかしい思いするところでした
笑


夜もなんとなーくお腹が張る感じがしたんだけど…気持ちの問題だったみたい

さてさて、本題へ。2回目の妊婦検診。
家で毎日朝晩2回血圧測って記録させられてるんだけど、平均120/80くらい。
これが病院に行くと140/100くらいパーンと上がるのはなぜー??でも昨日は138/98でした…。。
が、昨日の先生はなんだか怖い先生。
このままだと後期に高血圧になるのが危険らしく、こんな初期でこの数値だと後期にパーンと上がる可能性が高いから早いうちに大きい病院に転院になるかもしれないと言われ…落ち込む

ここで産みたいよー








さらにさらに、前回の血液検査の結果で、初の甲状腺引っかかりました
数値が低すぎるみたい
これも要再検査となりました。いつやるんだろ?リスクの資料渡されたけど、こどもに障害が起こりやすくなるとか怖いこと書いてあってほんとに凹む…。でも凹んだところでどーしようもできないから仕方ないよね。。


とにかく、5年前の妊娠とは全く違う状況に、恒例妊娠の怖さを改めて実感しています



あー、総合病院のご飯嫌だよー



でも、次の検診は1ヶ月後で助産師診察だからそこまで急を要するほどでもないのかなー??とりあえずビビらせただけ??よく分かんないけど、ヤキモキしながら1ヶ月過ごすことになりそうです

赤ちゃんの方はとっても元気に動いてました
先生にも『元気だねー』て言われるほど。

5センチほどの大きさですこーし大きめちゃん?くらいです。まだまだ胎動ないのでイマイチ実感ないけど…。
今回は3Dなかったな。院長先生の診察の方が優しくて丁寧だったなー。次からは院長先生のいる日に絶対予約しよう

最後にエコーのせます。