うちの坊ちゃん、保育園に1歳3ヶ月から通い始め保育園歴3年目

まさかの慣らし保育始まりました
笑

というのも、昨日からうちの保育園通常保育になったのですが、わたしの会社は今月いっぱいまで自宅待機しろとのこと。
園からの通知で慣らし保育的な感じで時間も短縮したりして通わせてもOKとのことだったので今日から通わせはじめましたー



もう第二子妊娠して産休入ってからじゃないとお一人様生活楽しめないと思っていたけど…まさかのここに来てお一人様時間がもらえてめちゃラッキー

家のこと色々片付けていたらあっという間だけど、精神的負担が違う
お昼も作らなくてイイ!サイコー!!笑

ほんと保育園ありがたい…。
やっぱりわたしは保育園に通わせて働いていた方が合ってる気がしました

昨日うちの母が久しぶりに家に遊びに来たのですが、わたしの顔が疲れていると

スッピンってこともあったかもしれないけど…。
家にいるとテレビみたいテレビみたいうるさいし、ご飯は自分で食べないし→自分で食べないとお菓子あげないルールなのにお菓子食べたいとワーワー
はぁ。

それなのに『ずーっとずーっとお休みでママと一緒にいたいよー
』といううちの息子。ちょっと狂気を感じる


保育園の他のお友達はみんな保育園行きたがってるとのこと…なんなんだ⁉️
この連休中にイライラして1回ポンっと叩いてしまいました…。ほんと痛くない程度だけど、本人は『痛かったー
』と大泣き。

これがきっかけかは分かりませんが、わたしにはしてこないけど、旦那に怒る時にペチペチ叩くようになった坊ちゃん
ごめん……。

少し距離がある方が上手く付き合えるような気がするわたしはダメなママだなぁ…。
とセンチメンタルになってみたり。。
まぁ、そんな生活ももう終わり!
また来月からは毎日働いて毎日保育園行って忙しい毎日になるはず!
お互いに頑張ろー




