今月末公開のアンパンマンの映画の前売り券買ってきましたー!
前売りにはポーチも付いてきたびっくり当日はマラカスも貰えるとか⁉️すごーい!900円元とった気分ウインク
そして、ママの分は会社の福利厚生で500円でチケットget!!わざわざアンパンマンに1400円?だか出したくなくてへぺろ


最近の坊ちゃん、ますます口達者。
先週は雨が続いたから庭で育ててるトマトに水やりを制止してたんだけど、今週はカラカラに腫れているのでいっしょに水やりしようとしたら…
『ママ?きょうは雨だからトマトさん見るだけよ?わかった?』と制止された笑い泣き
完コピしとるやん!!

結構お世話するのも好きなのかなー?
『ママ、ここ危ないから気をつけてね?わかった?』とかいちいち言われるママ。。

たしかにおっちょこちょいなママだけども…てへぺろ

しっかり屋さんがいるので安心して生活できます。笑

転んだ時も『おにいちゃんだから、えーんえーんしないよ?』と強い!!

ポスター見ながら『これは?これは?』と言われるので一つ一つ答えていくと最後に『ママじょうずー!!』とパチパチ。
いや、これはあなたに答えて欲しいやつー!笑

と、ここ最近はとっても落ち着いている坊ちゃん口笛

坊ちゃんが落ち着いているのか?ママが落ち着いているのかは謎なところです。(ママがイライラしてると伝わるので)
というのも、最近のグータンヌーボ2で、長谷川京子が息子さんが男の子だからもう注意したくらいじゃナメてくるんで、『おラー!』とかほんっとに大声出したりして怒らないと効かなくなって、一時期それが普段の口調にも影響出てきちゃって…。沸点も低くなってたし。最近はそーゆー怒り方辞めました。て言ってるのを見て!!
ほんとわたしにグサッと刺さったんです。
ほんとお調子者の坊ちゃんは、辞めてって言っても面白がってエスカレートして…本気で怒鳴りながら怖がらせないと辞めなくなった時期があって。
でも、やはり外出先でもその怒り方が出ちゃうんだよね笑い泣き周りがギョッとするのを見てわたしも気付くみたいな(ギョッとしてないのかもしれないけどわたしにはそう見えた)。
なので、もう怒鳴り散らすのはやめて、言って聞かないならわたしがその場を去ることにしました。そしたら自分からごめんなさいと言えるようになり…キラキラ
一時期は『ママ、こわいーえーん』と言われることもあって、変えなきゃと思ってた時に長谷川京子の言葉でハッと気付きました。
もしかしたら、言葉の暴力だったのかも…。
ほんと2歳とはいえ1人の人間。ちゃんと色々考えて叱らなきゃなぁ…。