こんばんは。
だんだん週1のブログも書けなくなってきてるー
書きたいことは山ほどあるんだけどなぁ。

さて。この前の3連休!
パパは毎週のこと土曜日しか休みじゃないのでまるで母子家庭のようでした

金曜日!朝からママの整骨院へ。
坊ちゃんをわたし1人で整骨院へ連れて行くの初めてだったんだけど、到着するとなにやら4.5歳の男の子と掴まり立ちの男の子の兄弟が先客でいました。
キッズスペースのおもちゃをソファにズラーっと並べてあって、本人たちはキッズスペースで遊んでたので、坊ちゃんがソファに置いてあるおもちゃを手に取ったら、途端に「ダメー!」とお兄ちゃん。
奪い取る





もちろんギャン泣きする坊ちゃん。
施術前に何してくれとんねん!と言いたいところをぐっと我慢して、「これはお兄ちゃんが遊んでるんだってー。違うので遊ぼっかー?」と遊んでいない箱の中からトミカを取って渡すとまたしても奪い取りギャン泣き



受付のお姉さんが仲良く遊ばないとダメでしょっと注意してくれましたが、意地悪してくるー



なので逆に「ねーねー、お兄ちゃん。どれだったら貸してくれるの?」と聞いて、貸してくれた(君のものじゃないけどな)おもちゃも、坊ちゃんがいじりだすと奪いにくる

なので、もう坊ちゃんをわたしの施術してもらうベッドまで連れて行って側でトミカ1台だけで遊ばせようとしたのに、男の子付いてくるー





てゆーか、さっきからこの子の親はなんとも思わないのか?とキョロキョロしたら、ベッドでニコニコ笑って見てたわ

まじなんなん?
少し落ち着いて大人しく坊ちゃんがママの側でトミカで遊んでいたのを受付のお姉さんが不憫に思って、タイコを叩ける絵本?を持ってきてくれました

それで、トントンと叩いていると、またしてもバチを奪いに奴がやってくる

さすがに「2つとも取らないよ!1本づつ遊ぼうね」と言うと坊ちゃんも片方だけどーぞできた
すかさず褒め上げる。


その子の親は遠くから「小さい子に譲ってもらってるよー
」と笑ってるだけ


そのあとも何回ももう一本奪われそうになるけど坊ちゃんも死守

そして、なんだか楽しそうに見えたのか弟君もタイコ叩きたそうに近づいてきた

試しに「赤ちゃんが太鼓叩きたいんだって。どーぞできるかな?」って坊ちゃんにいったらどーぞできてた





お利口さんー!
でも、結局その兄弟にタイコ奪われて坊ちゃん可哀想

その後は先生や受付のお姉さんに兄弟が諭されて、坊ちゃんにタイコ返してくれて、引き離してくれたからご機嫌に坊ちゃんも後半は遊べました
ママのそばにいればほんと坊ちゃんは安定してお利口なのでだいぶいろんなところへ連れていけるようになりました
(ただ、やはり他の子より後追いがひどいのでママのそばじゃないとずっとママいない
て言ってる)



そのあとはマックでランチ。プラレールもらって帰宅途中でお昼寝タイムー!
と同時にわたしの父が遊びに来てくれた

トミカ4Dっていう新作トミカのパトカーを持ってきてくれました。
見た目はトミカなんだけど、ボタンを押すとエンジン音が鳴ってバイブ?みたいに震えます。そのまま前に進ませると加速音からのサイレンがなって、動かせ続けると「そこの車止まりなさい」的なアナウンスとかまで流れる!すごーい
こんなんあるのね!

でも1台1500円ぐらいするらしい

なんでもない日に早く坊ちゃんが遊んでるとこ見たくて持ってきてくれました

寝起きだったけど、ハイテンションで喜んで遊んでてじーじも嬉しそう

土曜日は、朝1番で坊ちゃんのフッ素塗布。虫歯もゼロで良かった



そのあとはららぽーとへ。めちゃくちゃ混んでた。お昼食べようと思ったら108組待ちとか…
その108組目の人とかアホなん?夕飯の予約かな?

結局空いてたエッグスシングスへ。
クリームが最後気持ち悪くなったし
パパはこんなんじゃ足りなくて「腹減った」てずっと言ってたよ


そして帰宅途中に旦那の親から連絡入ったので夕飯をご馳走になることに。
個室の焼肉店。ここのお肉は美味しくて柔らかいので坊ちゃんもパクパク食べてくれます

そして日曜日。
ノロ騒動ではわたしの親に多大なる迷惑をかけてしまったので…お詫びにホテルランチをプレゼント。送迎付き。
予約の時に他の方に迷惑のかからない席でとお願いしたら窓際の1番奥の電車が見える席にしてくれた
終始ご機嫌で良かった
そして、唐揚げを喜んで食べたことにびっくり。いつも固い肉食べないくせにー!



そんな休日で楽しかったのですが…。
ここ最近夜中鼻水と咳で何度も起きる



そして昨日の火曜日は朝からとってもグズグズでとても保育園行けるような気がしなかったので熱はなかったけどお休みしました。
でも、お休みするって決めた時から急に元気になって…。パワフルに遊びだした
まぁそんな日もあるか。と一応耳鼻科で鼻水の薬もらって。

そして今朝。またしても夜中起きまくって母子ともに寝不足。
そしてグズグズ。どーなのかなー?と思ったけどとりあえず準備して出かける用意。出がけにウンチでオムツ替え
とかしてたらもー遅刻の時間やん
やばいやばい!と焦って靴下を取りに走ったら…引き戸に思いっきり足の小指ぶつけて悶絶…







でも時間がやばいのでめちゃ急いで保育園行って、電車に飛び乗った!
そして調べる「足の指 骨折」





なんとなーく嫌な予感はしたんだよね。めっちゃいたいし。
会社着いて靴下脱いだらやはり赤く腫れてる。それが昼には赤黒くなり、夕方には紫にに

グロ画注意です!
こりゃー折れてるな。
と判断して(一度も骨折ったことないけど)、パパになんとか19時までにお迎え行ってもらうようお願いして、わたしは整形外科に行く予定で急いで帰る途中…、まさかの保育園からのお熱コール

坊ちゃんまさかの38.3度
ほんとこーゆー時って色々重なるんですよねぇー


予定変更して、先に迎え行ってから、本人はとっても元気だったので一緒に整形外科へ。
やはり飛び込みなので診察までに1時間待たされた
そしてレントゲン撮って折れてるって言われて、結局処置はテーピングでの固定と湿布のみ!

マジか。
これなら病院来なくても自分でできたわ
ギブスになると思い込んでた。

もーさ、自分のボケボケ脳に嫌気がさすわ
こんなことになるなら遅刻すれば良かったわ


いつ治るのかな?はぁー。
皆さんも半開きの引き戸には要注意ですよー!!