こんにちは。
いやー、この猛暑でバテバテな中、坊ちゃんはとっても機嫌が悪いーショボーンアセアセアセアセ
なぜならば、風邪引いてるのとイヤイヤ期。これ風邪からのイヤイヤだったらいいんですが、たぶんホントにイヤイヤ期突入かと思われますてへぺろ

いやー、笑い事じゃぁないんだけどねタラー笑わないとやってけないぞ♡


まずは体調から。先週の月曜に高熱出して火曜日お休み。水曜日頑張って、木曜日の朝は、お着替えイヤイヤでまたまたパジャマで登園しましたよーてへぺろ
家で着替えるのは無理と判断したので5分早く家出て保育園で着替えさせようと思ったけど、先生がそのまま受け取ってくれて『こっちでやっときますよーウインク』て言ってくれたのでそのままお願いしちゃいました口笛助かるわーキラキラ
なので初めていつもより1本早い電車に乗れたウインクにより、めちゃ会社に早く着くタラー着いてもいい事ないので、途中の乗り換えの駅でドトールモーニングしてきましたラブ
朝のイヤイヤからの至福の時間よラブラブ
そして、16時に会社を出るとケータイに15時に保育園からの不在着信。
でも、会社にかかってきてないからなんだろ〜?と思いながら掛け直すと、やはりお熱アセアセ会社にかけたら通話中だったみたいショボーンとりあえずいつもの時間になりますと伝えて、速攻で家帰ってお粥だけ作ってからお迎え行くと、冷えピタ貼ってベビーベッドで寝かされてるーえーんなんかその光景が泣けてくるよねアセアセ
とりあえず小児科へー!と思ってかかりつけの小児科の駐車場で気付く。
木曜日ー笑い泣き午後診やってないやーんガーン
急いでネットで検索して割と近いはじめての小児科へ。
予約なしだけど割とすぐ診てもらえて良かった。でもおじいちゃん先生。看護師さんはベテラン看護師さん。先生の機嫌を損ねないように動いてる感じで、わたしの立ち位置とかめちゃ注意されるタラー
ベッドに寝かす時『お母さん、そこ先生が来るからどいて!』て。
いつもの小児科だと、『お母さん、安心させるためにもっと近くで手握っててください』て言われるのにーえー
でも、胸の音とかはしつこいくらいに聞いてくれて、少し左の気管支で音がするとのこと。抗生物質と咳止め貰って帰宅。
金曜日おやすみ。この日はもともとわたしは美容院行きたかったから2時間早退予定だったのにショボーンキャンセルー。わたしは一体いつ髪切れるんだータラー

そして金曜日の夜あたりからわたし、だるいアセアセ喉痛い。完全にうつった!
坊ちゃんはずーっと抱っこマン。食欲もなし。

土曜日。今日はひきこもるぞー!!てことでランチは宅配ピザ♡
坊ちゃんは抱っこマンだけど割と元気。食欲も少し回復した。
この日はどーしても行きたかった花火大会があったんだけど、諦めてた。
のに!急にパパが行くー!て言い出してタラー
連れ出すことにアセアセちょっとわたしも引きこもり生活に飽き飽きしてたからねチュー


港の花火なんだけど、海側のコンクリでみんな見てる。けど、内側に広ーい芝生があって、そこはファミリースペースみたいになってた口笛ので、ピクニックみたいに見れて最高ーおねがい
ここなら寝そべって花火見れて快適快適。
風があったのでまぁ暑いけど我慢できるレベル。
屋台デビューもして、固いベビーカステラ食べたよ♡固すぎて1個しか食べなかったけどね。

ただ、灰が結構飛んできたようアセアセ
家帰ったら顔真っ黒笑い泣き
それだけ近いところで観れたのでよしとしよう!
坊ちゃんは、初花火。
どーかなー?と思ったら花火始まったら(正確にはカウントダウンの時点で何か始まるのを察知して)しがみついてきたてへぺろ離すと怒るからずっとひっつき虫。でもちゃんと観てたよキラキラ
でもいつも20時に寝る坊ちゃん。
20時にはおネムでママの腕の中で寝てたよチュー
クライマックスまで観ると帰りの渋滞に巻き込まれるので、15分早く切り上げて退散。駐車場も40分間閉鎖されるギリギリのところだったガーンあぶなー!
で、帰り道。車で観れる絶景スポット発見したので涼しい車の中でクライマックス見れて、結果良かったおねがい
今年の花火は例年の3倍多く上がったのでとっても豪華でしたキラキラ


そして日曜日。パパが遠くのイオンに行きたいというのでお出かけ。結構ママの身体しんどいけどそんなん無視真顔
お買い物して、サイゼリヤがあったのでそこに入ってお子様ランチ頼んだら、めちゃ食いつき良く、プリン以外完食!プリンは後でわたしが食べたら甘すぎて無理だった。なんなん、あのプリン。砂糖の味しかしなかったよキョロキョロ
そのあとキッズスペースで走り回って帰宅ー。坊ちゃんは完全復活かな?咳と鼻水は出てるけど。
その分ママ悪化。

月曜。副鼻腔炎なんじゃないかと思うくらい、耳が痛くて圧が抜けないアセアセでも、貴重な有休を自分の体調不良で消化したくないので無理して出勤。
帰りに近所の耳鼻科に行こうと車で行くと、駐車場にコーン置いてあって入れないガーンあれ、休み?と思って電話すると『現在使われておりません』だってショボーン
まだ1年半しかたってない耳鼻科なのにーアセアセあの立派な建物どーするの⁉️
ママ友に聞いたら、となりの調剤薬局も今年に入ってから病院と連絡取れなくなって困ってるらしいよガーン夜逃げ医者⁉️笑

そんなこんなでいつものかかりつけの小児科内の内科へ。ここの先生無駄に薬出すんだよなー。と思いつつ受診したら、過去最高の夕食後9錠も飲まなくてはならない量の薬を出された笑い泣き
さすがにこれ全部飲むの⁉️って迷ったけど、この体調不良が良くなれば…との思いで9錠飲んだ!


…ら、1時間もしないで気持ち悪くなり、家事できなくなって床に倒れるアセアセ幸い坊ちゃんは寝かしつけたあとだったのでまだ良かったけど、今起きたらパパもいないし困る!なんとかラインでパパに早く帰れるよう連絡。そして、意識を失う…が猛烈な吐き気で意識取り戻し、近くにあった薬入ってたビニール袋をなんとか握りしめ、そこに盛大に吐きましたアセアセアセアセアセアセ
吐いた味が薬の味ー。。苦い苦い。
そして吐いたら少し復活。
そしたらパパも帰ってきたので、キッチンやら洗濯やらはお願いして倒れこむように寝ましたショボーン
危うくヤク中で死ぬとこだったよー。あー怖い怖い。
なので、抗生物質と咳の薬だけ飲むことにしました。
もう2度とあの内科にはかからないぞ!!
薬出したがるヤブ医者には注意ムキー