昨日の朝、起きて機嫌良くキラキラ
パパが出かけるところだったので、一緒に玄関までお見送りウインク
しっかり『バイバーイ』とニコニコして。
行っちゃった後は一緒に『あーあ』って言って照れ

あんなに機嫌良くしてたのにキョロキョロ
いざ、着替えさせようとすると全力拒否!
こーなるとオムツすら無理ガーン
なんとかパジャマ引き剥がして、肌着を無理矢理かぶせるえーんだって時間ないんだもーんアセアセアセアセ
でも、それがいけなかったかおギャンえーん

なんか首まわりを掻いてるアセアセ汗疹できちゃったかなー?なんて思いながら気分を変えようと、肌着のままでいいからご飯食べようか?と誘うと、一応泣きながら『はーい』と手を挙げたので、お気に入りのオートミール&バナナ&きなこパンケーキとぶどうの乗った皿を出すと、『これじゃないームキームキームキー』と激おこガーン
もう何もかも嫌ー!となり、床でただただ泣くタラー
これ、イヤイヤ期か??
とりあえずこのままだと仕事行けないな…。遅刻か、休むかどーしよう?とか考えながらこのおギャンな坊ちゃんをひとまずムービーに撮るニヤリパパにこんなに大変だったんだから!と見せつけるためにねえー
仕方なくジュースで誘っても全然ダメ。
しばらく放置して、泣き疲れた頃に抱っこせがまれた!やっと抱っこできたー笑い泣き

って、体中蕁麻疹出てるやーんガーンガーンガーン



こんな感じで痒がってるショボーン
そうか、体調悪かったのかーアセアセごめんごめんー!
お熱がないから分からなかったータラー

てことで保育園と会社に休みますと連絡しながら抱っこしてテレビ見て落ち着く。
落ち着いたらパンケーキもぶどうも食べてくれたキラキラ完食!
よし、ご機嫌も戻って来たし病院行こうか🏥

車に乗る頃にはぷくーっとしたやつは引いてただ赤くなってるだけになってました。

病院へは迷ったけど、抱っこ紐持参せずに挑戦!
病院のとなりのイオンの駐車場に停めて(平日契約してるので無料)、駅前を通って病院へ。雨降った後で色々濡れてたけど、しっかり歩いてくれるーキラキラたまに景色とかがつまらないと抱っこせがまれるけど、すぐにおろしてもテクテクしてくれるのでだいぶ助かりました口笛

そういえば、久しぶりのお散歩かも…。

病院についてエスカレーター。めちゃくちゃ自然に乗って自然に降りてるんですけど笑い泣きすごい!きっとこれは保育園でも教えてないはずだけど…、いままで抱っこ紐から観察してたのかなー?
階段は登りたがるくせに、エスカレーターに乗ったらジッと待機してる笑い泣き
面白いなー。賢いなー。
降りた後はまた反対側行って登ろうとしてるんだけど…時間ないし諦めてもらって受診。
蕁麻疹、何が原因か分からないこともあるけど血液検査してみる?と。
たしかに、ここ最近すごくアレルギー反応が出たりと気になってはいたので、血液取るの絶対ギャン泣きして可哀想だけど、意を決して検査することに。

前回は同じ病院で入院した時と退院する時に血液検査&点滴でかなり泣いて『いたいいたいーえーん』『いたいよーえーん』ってずっと叫ぶように泣いていたことが蘇るガーンガーン

決心して、処置室へ。
大人しく腕を差し出す坊ちゃん。看護師さんが音のなる絵本を鳴らしてくれたので、ママが一緒に歌って気を紛らわす。
なーんてしてるうちに、針刺すよー!
プス。

しーん。(死語?)

あれ、反対の手抑えてるけど、力すら入ってないびっくり
全く泣かないどころか冷静に観察してらっしゃる笑い泣き
なんてお利口なんでしょうキラキラ強すぎでしょ!!
今回は大人と同じように肘の内側だったから?痛くないのかなーキョロキョロ??
でも、やはり血管細いから途中で血液取れなくなっちゃって、腕モミモミして針刺さってる周り揉んだりしてたのに、ほんとに泣かない。
看護師さんもビックリ!
もちろん抜く時もなーんも無反応。
『よく頑張ったからシール1枚どーぞ』ってくれたけど、え?頑張ってないのにもらえるの?的な感じだったわ笑い泣き

こんなに抵抗なく血液検査できるんなら早くしときゃよかったなチュー

そして、やはり入院の時に何回もやり直したりしてたのは、脱水で血管がぺちゃんこになってたんだろうなー。余計痛かったんだねアセアセ手の甲だったもんねガーン

結果は1週間後。
隣の薬局でお薬もらって終了ー!また歩いてイオンへ。
ヨチヨチ歩きの坊ちゃん。今が1番声掛けられますウインクもっと小さくて自分で動けないような赤ちゃんよりもやはり活発に動ける赤ちゃんの方がお年寄りも声掛けやすいのかな??かわいいねー。かわいいねー。と手を振られます照れ
坊ちゃんもまんざらでもない顔してバイバイしてるしねウインク
エレベーターのボタンも最近は坊ちゃんが押してくれます。
そのうち押せないとイヤイヤーって床で寝転ぶのかな笑い泣き?こわいなー。

せっかく蕁麻疹も引いて元気なので、イオンで少し買い物ー。
UNIQLOでドライレギンスを限定価格で買い足しー。保育園用。

血を抜かれたので水分補給。ペットボトルのりんごジュースを自販機で買ってみました。初めてペットボトル飲んだけど、割と上手に飲めてるキラキラすごいすごい。

そして、オムツ替えてとアピールされたのでオムツ替えして。食料品買ってからスタバのほうじ茶フラペチーノラブ
坊ちゃんにはベビーフード食べてもらって。でも、遊びたくて歩きたくてなかなかちゃんと食べてくれなくなっちゃったタラー
大人しく座ってくれてた頃が懐かしいなチーン後半は一口食べてはテーブルの周り走ってを繰り返しアセアセほんとに辞めさせたいけど、こーじゃなきゃ食べてくれないショボーンあー。行儀悪いなー。

てことで強制連行でお家へ帰宅し、お昼寝ー。保育園で鍛えられてるからか、お昼寝が深い眠りになってるーキラキラリビング隣の
和室を締め切ってじゃないとお昼寝中自由に料理したりできなかったのに(音に敏感すぎて)、今じゃリビングの大音量テレビの前で寝て、余裕でキッチンで料理や片付けができます口笛ありがたーい!
てことで離乳食というか、坊ちゃんのご飯のストックを作りましたウインク
てか、未だに取り分けなかなか平日できてないけどこのままでいいのかなー?平日はほぼ夕飯坊ちゃん同じメニューになってるータラー仕方ないけど可哀想やなー。

となんだかまとまりのないブログでいつもすいませんてへぺろ
長くなったし眠いのでおーわりっ!なんだこの終わり方笑い泣き