こんにちはー!
GWは鬼のように旦那が仕事だったのと、坊ちゃん入院してたからどこにも行けなかったので、その埋め合わせ?ということで、初子連れディズニー行ってきました

ディズニーにはもう何十回と行ってるけど、子供がどれに乗れるのか、抱っこでも乗れるのか?よく分からなかったから本買って会社のディズニーマニアに聞いたりいろいろ事前準備しました
なので、需要はないかもだけどもし参考になればなぁと少し細かく記録していこうー
次回の参考にもなるしね



我が家から舞浜までは車で約5〜6時間

散々迷ったけど、やっぱり荷物多いし交代で運転して頑張って車で行こう🚗と言うことで、朝の4時出発ー!!
坊ちゃん半分夢の中で車に乗せられてうまい感じにそのまま〜。
起きたのが朝の7時でした。あれ、いつもより寝坊してるやん!しかもSAに着いてからやっと起きたくらい。
ママたちも朝ごはんお預けだったので急いで朝ごはん調達してフードコートでご飯ー!
海老名SAの成城石井で坊ちゃんにレーズンパンを買って、持ってきたバナナとりんごジュース。
パパがうどん食べたので少しうどんももらってご機嫌さん

そのままウンチもしてくれたのでオムツも替えて出発ー🚗
パパが行きは全部運転してくれたのでママも少しだけ寝ることができました

そして坊ちゃんまた寝る。どんだけ寝るのー

そして、9時。携帯でレストラン予約を試みるも、まったく繋がらず
連打してたら何回か行けそうになるのに次の画面でまた戻るー
みたいなのを繰り返し、なんとかかんとか予約できた



まずはホテルに車と荷物を置いてー。
今回のホテルは東京ベイ舞浜ホテル。
ここ、お風呂が洗い場もついてるし、家族で入れるくらい大きい湯船なんです
子連れにありがたすぎるー!ベッドも元々くっついてるし、ベッドガードとオムツバケツは前もって連絡しておけば用意して置いてくれました
加湿器と空気清浄機もついでにお願いしたので快適ー!!


荷物預ける時に一緒にチェックインもしておけばよかったんだけど、時間がもったいないとか思って帰ってからでいいか!と判断したのが失敗。朝にやれることはやっておくべきでしたね

そしてホテルからモノレールまではシャトルバスがあるのでそれに乗りました。ミッキーバス可愛い

坊ちゃんはこの旅で、トラックが大好きということが判明!これのおかげで帰りも助けられます

車内からトラックが見えるたびに『ぶー!』とバイバイしてる。結構忙しそう。笑
初日はディズニーシー!園内に入れたのは結局10時くらいになりました。
入ったらエントランスにたくさんキャラクターが

ミニーちゃんはすごい行列だったので諦めて、まずはプルート

そのあとはすぐ近くにいたグーフィ!
グーフィはデジカメで撮ったので写真まだ取り込んでないや。グーフィも順番守ってくれたし、カッコよかったー

ここで少し満足したのでやっと園内へ。
まずはワゴンで耳カチューシャを物色。
いろいろ試着して…
ママはシェリーメイ🎀
坊ちゃんにはダッフィのポシェット。軽くて可愛いからちょうどよかった

パパは拒否
笑

そこから初めてのアトラクションへ

海底二万マイル。30分待ち。これくらいなら全然余裕で並べるね

結構暗闇だからドキドキしながら…。
いざ乗船!めちゃくちゃ食い入るように見てるけど、表情は『無』
これ、今後乗るアトラクション全て『無』でした
情報量が多すぎて処理しきれてない感じ?笑

でも、怖がったり泣きはしないのでOK

そして、11:20に予約が取れたレストラン櫻へ。
た、高い
笑

きせつのうどん全国1800円とロースカツ膳2060円。パパはビール。
坊ちゃんにはうどん取り分けと、久々に買った離乳食のランチボックス。1歳4ヶ月からのやつがあるんですね!久々に離乳食あげた
ディズニーって食べさせるものなかなかないから結構これに助けられました!あとは野菜ジュレ。

キャストの方がシールを2枚くれました

腹ごしらえをしてから、マーメイドラグーンシアターへ。並んでも40分、ファストパスでも40分だったので、ファストパスを取ったところで坊ちゃんベビーカーでお昼寝ー。
さて、お昼寝タイムはパパママの自由時間ー

美味しいカクテルを探しに行きました。
スモークチキンとカクテルで乾杯して

暑かったのでとっても美味しかったです

そして軽く1時間くらいたったので坊ちゃんには起こしてマーメイドラグーンシアターへ。
新しいバージョン初めて見たけど、個人的には前の方が良かったなぁ
でも、坊ちゃんとっても楽しそうに指差ししたり、美人なアリエルにバイバイしたりと嬉しそうにしててこっちの方が嬉しかったー
1番反応良かったかも!!


そして、当選したビッグバンドビートを見るためにエレクトリックレールウェイで移動ー。ベビーカーで乗れたのでありがたいー!!
ビッグバンドビートは、チケットの枚数のみしか席が取れないので、今回はパパとママの2席。坊ちゃんは膝の上。30分。
これが地獄でした

始まる前は隣の美人なお姉さんに愛嬌振りまき構ってもらってご機嫌。
いざ始まって、ノリノリの曲では手拍子したり、キャラクター出てくるとバイバイしたり…。が、バラードの時退屈すぎて膝から降りたがり、立たせたら立たせたで前の席バンバンしたり、脱いだ靴を持って遊び出す
もー、地獄でした。30分は長いー
そして大人向けのショーでしたー。


忘れてたー
私がブラスバンドやっていたのでこれだけは絶対に見せたい!と意気込んでいただけにショックも大きく、疲労感半端なかったわ


そして終わって外に出たらパレードがやってたのでちょっと見たけど、遠くてつまんなそうだったので撤退ー。
シンドバッドストーリーブックヴォヤッジに乗って、少しお散歩。階段を1人で登って降りることにハマってる坊ちゃん。危なっかしすぎて疲れるー
でも、その危なっかしい感じが可愛くて通りすがる人に『可愛い』とたくさん言っていただきました


ダッフィのポップコーンバケツ欲しかったんだけど、3500円の金額にビックリして一気に萎えー

で、散々『どーしよー
』てなってたけどパパの『欲しかったなら買えばいいじゃん!』の一言で購入
可愛い!けどかさばるー



早めの夜ご飯でパスタとピザ。坊ちゃんにはピザの耳をおすそ分けー。あとは離乳食ランチボックス。
お土産を買ったりして過ごしてから向かったトイストーリーマニアは70分待ち。で、待とうか迷ったけど、辞めて夜のパレードの場所取りー。なかなかいい場所が取れました。そこで坊ちゃん抱っこ紐でねんねー。しっかりパレード見て花火まで見てシーは終了ー!
遅くまで遊びすぎたー

こんなつもりじゃなかったんだけど、欲張っちゃうよね



帰りのベビーカーに乗せたら瞬殺で寝ました。
またモノレールとシャトルバスでホテルに戻り…、昼間してなかったチェックインに30分並び
その間に坊ちゃん起きた


いつものようにママが1人でお風呂はいってからパパと坊ちゃん入る計画でママが入ってる間に坊ちゃんまた爆睡。
でも、オムツも替えたいし汗でベタベタだからこのまま寝せるのはちょっと…

とりあえず最低でもオムツは変えて着替えさせてからにしよう。それでも寝てたらそのまま寝せよう。
ということで全部脱がせたところで起きたのでそのままシャワー!!サッと入れてサクッと寝ました

坊ちゃん、お疲れ様ー!
あー。長い!2日目は次に続きますー!