坊ちゃん、しれっと1歳1ヶ月児さんになりました

記念写真撮ろうと思ったけど、出かけてて遅くなってしまってご機嫌斜めだし、どーやって撮っていくか定まってなかったし出し結局
てことでまぁ今回はこれで終了。思い出したら撮る感じでゆるーい感じでもいいかな?と思いました。(てかたぶんこの先毎月は続かないので。仕事も始まるし)
そーしーて





昨日はもうずーーーっと楽しみにしまくっていた安室ちゃんライブの日

(これ言ったら住んでるとこバレちゃうけど
)

ついに来たー
って感じだったんですが、いっつもどこか抜けてるわたし。

坊ちゃんをわたしの母に預けるからなるべくギリギリに出発して早く帰ってきたいのに、グッズを先に買っておくの忘れた

本当はネットで事前に欲しいグッズを買って装備して完璧な状態で挑みたかったけど、それに気づいたのが少し前のオフィシャルからのメールで『公演に間に合うには本日ネットグッズ購入最終日』のお知らせが来た時に気付く。
もちのろんその時点では欲しいもの完売してるよね

最悪だー

でも、私が行くのは2日目。
1日目に坊ちゃん連れてグッズだけ買いに行くしか無い

と思ってたけど、まさかの旦那が、休日出勤

により坊ちゃんを1人で連れて人混みの中グッズを買いに行くしか無い⁉️
…でも、ベビーカーじゃさすがに並べないよね
どーしよ




迷ったけど、結局パパに仕事早く終わらせてもらって夕方から3人で買いに行くことに

雪がちらついてるー
寒すぎー!暖かい格好して行きましたが、坊ちゃんエルゴの上からブランケットもして買いに行きました。そしたら、もう公演5分前だったからか2.3人並んだだけで買えました


買う予定だったのは
マフラータオル1枚とTシャツ私の1枚だけの予定が…
マフラータオル1枚
Tシャツ私と旦那の分2枚
ビッグパーカー1枚
ビニールバック
finally CD(会場限定DVDつき)
と、トータル約25000円

やっちまったぜ。でも、前からずーっと楽しみに楽しみにしてたからいいんです
久々にホクホクした気分で帰りました


そして昨日のライブ当日。
ばーばには昼過ぎに来てもらって戯れてもらう計画。
最近ママべったりがすごいから不安だったけど、さすがばーば。保育士だからか?余裕で懐いてるわ

いつもピンポンなるとママにしがみつくのに(置いてかないでと必死)ママが遠かったから近くのばーばにしがみついてるし
笑

こりゃ余裕で大丈夫だなと判断して、15時出発予定だったけど14時すぎに出かけちゃいました

ばーばと遊んでるうちにそーっと出て行く作戦。余裕で成功。
途中心配でラインするも、『トイレ行った時に後追いして泣いちゃったけどおやつにしたら機嫌治ってごきげんに遊んでるよー
』とのこと!

これで安心して心置きなくライブを楽しむことができましたー



ここからはネタバレするのでこれから行かれる方は注意でーす

1曲めのHERO!オリンピック演出で、安室ちゃんの登場とゆずゆずが金メダルとった翌日ということもあってすごく感激!で、泣いちゃいました
やばかったー!可愛すぎー




なんであんなに歌って踊って走って息切れないんだろー?わたしなんて歩いてるだけで息切れしてるのに
笑

でも2日目てのもあると思うけど珍しく少し息荒げてたところもあり、安室ちゃんも、わたしと同じ人間だったー
と嬉しい気持ちに
笑


そして、アンコールも終わって最後に!!
なんとMCがあった

引退のこととか、安室ちゃんの思いとかを言葉で聞けてとっても感動!
今回まさか取れると思ってなかったチケット。5年前の冬2012年の12月にも20周年ライブを旦那と見に行きました

その直後にプロポーズされてめでたく結婚。結婚式の披露宴では退場で安室ちゃんの曲を使いました

それから坊ちゃんが生まれて

本当は坊ちゃんも行けたら最高だったけど、今回2歳以下は入場できなかったので
それは残念だったけど、またいろんな思いで安室ちゃんのライブを堪能できました


スタンド席の5階だったけど
笑

一応3塁側だったのでまだ見れました

でも、スタンドだったので退場規制も1番に外に出れたので良かったです

帰りは小走りで駅まで向かって坊ちゃんの待つおうちに急ぎました。
夜ご飯を食べてなかったので、コンビニで買って家で食べるか。と言ってたけど、電車に乗ってたらある駅で立ち食い蕎麦屋がホームにあるのを見つけて思わず電車降りて食べに行っちゃいました

はじめての立ち食い

わたしはきしめんにしましたが、とーっても美味しかったし温まりましたー

これも坊ちゃんがいたらまず入れないお店だったので良かったです

帰ったら坊ちゃんもばーばも力尽きて寝てた
笑

途中、転んで2回泣いたけど、ぐずることなくお利口さんにお留守番できたみたいです
ありがとう坊ちゃんとばーば


なんか、預けるのとっても不安で不安で仕方なかったけど、預けてしまえば割とすっとわたしは坊ちゃんいない世界へ戻れることに驚きました。
あんなに嫌だった仕事復帰も意外と普通に復帰できちゃうかも?
色々なことが分かって預けてみて良かったです

あー、でも楽しみが一つ終わってしまったー
また新たな楽しみを作らなくては


安室ちゃん25年間お疲れ様でしたー


