こんなことを書いたら、落ちてしまった方にはとても申し訳ないのですが…、ついに認可保育園に4月入所決定通知書が届いてしまいましたえーんアセアセ
普通なら嬉しいはずの決定通知書。
開封した瞬間からとっても心がドーンと暗くなってしまいましたもやもやもやもやもやもや

仕事をしたくないってのもあるけど、1番は坊ちゃんと離れたくないえーん
今1番成長期の坊ちゃんの細かな成長を仕事だからといってこの目で初めてを見逃していいのかどうか…??
ここからは自問自答の日々が続くんだろうな。

この気持ちを旦那に相談してみました。

その結果、とりあえず復帰してやってみて、それでもその気持ちが消えないようなら仕事辞めてみれば?という結論となりました。。

まぁ、やってみないことには何もわからないのでとりあえずはやってみます!!
意外とすんなりと変化を受け入れられるのかもしれないしキョロキョロ

とりあえずは残り僅かな母子24時間べったり期間を堪能して悔いのないように生活していきたいと思います照れ

昨日は、家の真下の支援センターでとっても感じのいいママさんとたまに会った時にお話ししてて、たまたま駅前のマンションに住んでるーって話を聞いたんだけど、もともと親子教室で仲良くなったママも駅前のマンションだったなーと思って、もしかして知ってるー?なんて話したらやっぱり同じマンションでよく遊ぶ仲だったみたいチュー偶然共通の友達がいたのでせっかくなので3人で遊ぼうーってなってマンションへお邪魔してきましたウインク(しかも3人みんな同じ保育園受かってみんな1歳児クラスラブ既に保育園ママ友がいるってかなり心強い!)

その方のお宅にジャングルジムがあって、ブランコもついてたので、坊ちゃんに初めてブランコ乗らせてみましたキラキラ
すこーし揺らしたらすぐに楽しいものと理解して、しっかり両手で握りしめて、なんと!!自分でブランコ漕いでるじゃないかびっくり
そんなことできるの?笑
きみブランコ初めてだよね⁉️
もうあまりにもブランコ上手すぎて(というか勢いが良すぎて落ちるんじゃないかと思うくらい!)笑いが止まりませんでした笑い泣きこんなに乗りこなす1歳初めてみたわ!!
持ち主の1歳9ヶ月のお兄ちゃんもこんな漕いだことはないみたいびっくり
{C55186ED-8D36-4449-B656-8736A8FE12F6}

上半身を上手に前後させて漕いでる図笑い泣き

今度公園でも乗せてみよう笑い泣き

そして今日は親子教室でお友達になったママとものお宅へ初訪問!前回はうちに来てもらったのでお呼ばれされましたウインク
DWEを妹さんから受け継いだらしく、古いバージョンのが沢山あって色々使い方教えてあげました照れて言っても機械とかも古かったから説明書見ながらなんだけどねタラーでも、知らないおもちゃとかもあって、今はないおもちゃだと思うんだけど、面白かった爆笑
そして、産院が一緒だったことが判明して色々同じ産院あるあるで盛り上がり、ついつい長居してしまって帰ったらもう坊ちゃんの夕飯の時間で焦りましたーアセアセごめんねー!

明日は3軒隣のママ友とお茶会ですチュー
最近ママ友活動が充実しすぎてて余計に復職したくないのかもー笑い泣き宝くじ当たらないかなー笑い泣き