ダークな内容なので見たくない方は読まないでくださいね。




旦那は祝日はいつも出勤なのですがこの三連休は有給を取ってくれてお休みだったのです。そんな中日の日曜日。
夜、夜泣きとまではいかないけど『ふぇっふぇっ!』と起きる坊ちゃんにトントンしたりトントンがダメだと授乳したりで2時間おきに起こされてヘロヘロだったから寝坊したいなーと思ってたけど、旦那が寝室から出てこないので仕方なく坊ちゃんと一緒に5:30起床。
わたしは体調も悪くてイライラしてました。
だから旦那が掃除機かけてくれてるのに、途中で充電無くなって終了したら【クイックルワイパーでもかけてくれればいいのに】とか、いつも洗濯してるのに洗濯中に【なんで当たり前のようにわたしが洗濯やってんの?】とか無言で心の中でムカムカしてました。疲れてたんだね。
でも、その声を表に出さずに充電終わった掃除機をかけたりクイックルワイパーしたり洗濯したり離乳食作ったりしてたんです。その間は旦那が坊ちゃんとちゃんと遊んでくれてました。
で、今日は出かける?って話の時に、アレとコレ買わなきゃだからホームセンター行くついでにブロンコビリーでステーキでも食べる?とか言われたので、『無印も行かなきゃだよ!良品週間だから!』と言ったら、『じゃあイオンにする?』とかそーゆー話になって結局曖昧な感じで会話終了。
それにもイライラ。
あそこに行くから用意して!って言われれば用意するのに。なんて思いながら、旦那が支度してないからわたしもしないどこう。みたいな感じになって…。
お昼ご飯も作る気にならず冷凍パスタ。
午後もわたしは朝から回し続けてる洗濯と離乳食作り。
その間に坊ちゃんの授乳があったので授乳してて、ふと旦那を見るとダイニングで居眠りしてる…。
このときわたしは【旦那が坊ちゃん見てる時にわたしは家のことあんなにしてるのに私が坊ちゃん見てる時に旦那が居眠りとかありえない!】と思ってしまってそこで暴言を吐く。
ここから色々おかしくなって喧嘩?になってしまいました。
わたしは産後のホルモンでイライラしてるから考慮して欲しかった。もっと労わる言葉をかけてほしい。
旦那は平日仕事でかなりのストレスを抱えている(これはこのとき初めて知りました。男として家庭に愚痴はこぼしたくなかったみたい)のに、たまの休日で嫁にイライラされて暴言吐かれてどーしたらいいんだ?
と。お互い感極まって(って言うのかな?)泣いてしまいました。結構お互い重症だったのかも。
わたし、付き合ってから10年以上一緒にいるけど、旦那の涙ってか泣いてる姿を初めて見てしまいました。。
それがすごくショックだった。
そんなに思い詰めてるなんて知らなかった。

確かに、以前の旦那とは別人のように色々やってくれてる。
坊ちゃんも心から可愛がってくれてお世話もしてくれてるし、家のこともお願いすれば断られたことはない。かなり気が利かないことも多いけど、助けてもらってる。

感謝しなくては…。

あれから旦那の泣いてる姿が脳裏に焼き付いてしまった。
わたしも頑張ってイライラしないように、穏やかな気持ちでいることを心がけるから、わたしが色々当ててしまったイライラや、暴言が旦那くんの心から少しでも消えますように…ショボーン

ちなみにそんなケンカの最中。坊ちゃんはわたしが抱っこしてたけど、旦那に向かって声出して笑いかけてくれてた。もしかしたら、『ママ、パパ喧嘩やめていつもみたいに笑って!』って言ってたのかなえーん

あー、これ書きながらも泣けてきてしまった…。

こんなに情緒不安定になるなら早く生理始まってホルモン整ってくださいえーん

その日の夜は気を取り直してお出かけし、くら寿司でご飯しました。
とりあえず普通の生活に戻ったけど…えーん
2人目ほしいなーって話をこの前旦那にしたら、わたしがさらにいっぱいいっぱいになって、イライラを俺に当てるでしょ?やだよー。って。冗談で言ってるかと思ったけど本気っぽい。
うちは2人目なし決定かな…ショボーン