まだ7ヶ月が受け入れられないわたしです

友達に会った時に『7ヶ月だよねー?』って言われて、『え、まだ6ヶ月だし!』とか言ってから7ヶ月だったわー
って感じで気づきました


一昨日は夜中の3時に起きて授乳して寝たのに布団置いたらポジションがしっくりこなかったみたいで(寝返り打てるようになったら勝手に身体が動いちゃうみたい?)覚醒しだし、2時間弱?コロコロ転がったりうつ伏せしてママが半分寝てるところ殴ってきたりと大変でした

ただでさえ細切れ睡眠だったのに更にこれかよ!とか思ったけど昨日は覚醒はありませんでした…。でもまだ夜中は3時間ごとに授乳してます
もー諦めました。

3時間できっかり起きるのではなく、たぶん1時間半に1回は起きてて、その度にわたしが押さえ込むと、すーっと寝るときは寝るけど、ダメなときは起き上がって授乳…。一応3時間は空けるようにしてます。寝ぼけてるからあげちゃう時もあるけど。きっと立ち上がってゆらゆらすれば寝るような気もするんだけど、わたしの立ち上がる気力がないため座って授乳しちゃいます。(添い乳は、わたしが下手くそでダメ)
みんなに相談するけど、子育てが終わった人からすれば『今は本当に辛いけど、本当にそのうちすぐ1人で寝るようになるから、今の赤ちゃんに振り回される生活を楽しんでー』ってめちゃ言われるので、あまり悩まずに、もー仕方ないなぁ
って気持ちで振り回されてます


最近また朝寝も昼寝も家事しながらおんぶで寝かせてましたが、今朝は起きてもわたしの疲労がすごくて、布団でお願い寝て!って念じながら寝かしつけたら1時間寝てくれたー

起きて少し遊んで離乳食(トウモロコシ粥小15、ブロッコリー&大根小4、お魚BF小1)を完食してから車で買い物に出掛けましたが、帰りに寝てしまい…、1時間自宅前でカフェオレ&チョコ食べながら起きるの待ってます

こんな生活も今だけだよね!
仕事が始まっちゃったら甘えたい時に甘えられないー
と思うと寂しくて寂しくて思う存分甘えてほしいママでした

