最近夕方から特にママしかダメモードが炸裂して、ついにパパがお風呂入れをストライキしました

ちなみに、パパが帰ってお風呂入れてもお風呂の中でギャン泣きだし、ママが入れてパパに渡して着替えさせても渡した瞬間からギャン泣きなので、せっかくパパがいる土日もワンオペで最初から最後までお風呂に入れなければいけないのでついにわたしがゆっくりお風呂に入れる日がなくなりました

髪を乾かしてる間も足元で転がっててもらってるので、パパはソファでテレビ見てるし、最近ミルクを寝る前に飲ませているのでミルクでもパパに作ってもらおうと頼んで、髪を乾かしつつふとパパを見ると…ミルクキューブ素手で持ってる

哺乳瓶消毒してる意味!!
まー、消毒も、そろそろいらないとは思うけど、さすがにミルクを素手で持つなんて
結局パパに色々頼むとあとでわたしのやることがかなり増えるというね…。

お互いそれでイライラしがち

もちろん寝かしつけも随分と前からパパは撤退してる…

これからずーっとこれなのかな…。なんだかなー。
あ、でもイオンでの抱っこはパパがエルゴつけて頑張ってくれたかな?(結局眠くなったらギャン泣きで可哀想だったけど)
でも、パパにギャン泣きでママが抱っこしに行くとコロッとニコニコしてくれる感じに優越感もあったり
笑

可愛いよね、こんな顔見たらずーっと抱っこしてたくなっちゃうわ

坊ちゃん今日から離乳食タンパク質デビュー!鯛粥にして食べてもらいました

そして、ハイチェアも昨日届いたのでハイチェアデビューもしました

ただ、お腹のガードがあると1人で座らせるのすんごい大変…。これ慣れるのかな?
これでやっとパパとママのご飯の時も同じ視線で食べれるね
