離乳食始まって…忙しい!!
毎朝9時か10時に食べさせることと、離乳食ストック作ること…たったこれだけだけど、片付けとかもあるしなんだか時間とられるわー

とりあえず昨日はお粥とほうれん草とキャベツとじゃがいもをストック!!
これで今週まかなえるかな?お粥足りないかな…?
まだ始めて2週間くらいだけど、お粥小さじ3と、野菜小さじ2ぺろりなんだけど、進めすぎかしら?まだまだ食べれそうな雰囲気だけど、なんとなーくママが心配になりご馳走様してる感じ…。
来週はお魚とトマトデビューしたいなー!トマト今週やる予定だったけど、手足口病の口内炎に沁みるとかわいそうなので、先延ばししてました

それに加えて、後追いが…。
手足口病してから?なのかな?引っ越してから?からなのか、常にストーカー

キッチンの床にバウンサーで座らせてなんとかあやしながら料理したり片付けしたりするけど、抱っこがいいと言われることや、眠そうにしてるからおんぶして家事してると、ちゃんと眠らせろと怒られたり…

坊ちゃん強情疑惑
笑

でも、ママが近くにいて(ちゃんと相手しながら)床にゴローンしながら遊んでる時はニッコニコ!最高のスマイルをくれます♡
抱っこせがまれて、抱っこするときのぐずり顔から満足そうな笑顔に変わる瞬間がたまりません

抱っこ紐に入れてる時も、起きてる時にはママの顔をよくもまー飽きずに見つめてくれてます

目が会うたびに照れ笑い♡♡
んーもう、なんて可愛いの?と嬉しいけども、家事が進まないー

手足口病やってから布団でお昼寝させると怒り出すので大体がおんぶです
これ改善されるのかな?

大体おんぶで寝てる時に家事やってるかな?その方がはかどる。足すぐ疲れるけど

パパが帰ってきてパパとバトンタッチしてわたしが他のことしたりキッチンに行くと、10秒に1度はママをチェック

そして、パパが目の前にいるのに眼中になくなり…ママコール

ママが抱き上げるとにっこり、『いいだろー』って目でパパを見てるらしい(パパ談)
いつまでこれ続くのかしらー?
今の所お風呂に入れる時に脱衣所で待たせてる時はお利口さんにしてるけど(毎日の慣れなのかな?)これもダメになったら浴室に入ってもらうのかしら…?んー。悩ましい。