最近午前中の授乳中に坊ちゃんがおっぱい足りないー!ってぐずります。
わたしの見解としては、
①最近朝ごはんが白米じゃなくパンの時が多い
②タンポポ茶がきれたが、ほんとに効果があるかわからなかったのでルイボスティーにかえた。(しかも冷蔵庫でキンキンに冷やしてる)
③ムカデ騒動以来、窓開けっ放しにしてないため日中クーラーをガンガンつけている
④夜中の授乳が多いため水分全部持ってかれてカラカラ
こんなとこかなー?と思います

改善できることはとりあえず改善しようと思い、昨日から朝ごはんを白米にかえて、タンポポ茶を再開しました。
そして、さっきも授乳中にぐずりました。おっぱい飲みながらおならプップーしながらぐずる

とりあえずミルクを作ってみる。作り出すとご機嫌になるのはなんでだろー?
ミルクもらえるってわかるから?時間がたってそこまでお腹すいてないって気づくのか?そこは謎ですがとりあえず作ったのでスパウトであげるも、咥えるまでは食いつくのに、傾けてミルクが出てくるとドバーッとだします
まぁそんなもんだよね。

5分くらい戦ってスタイをビチョビチョにした後に哺乳瓶に入れかえてミルクタイム。
すると顔真っ赤にして踏ん張ってブリブリしだした。
最近ミルクしてなかったから忘れてた
ミルク中にウンチの時は大抵漏らすことを
(体勢なのかな?)


ここ最近1ヶ月くらい漏れてなかったから完璧に油断してましたね…。
盛大にうんこ漏れ

背中までビーッチョリ。
しかもこーゆーときに限ってかぶりの服着てるんですよね

下着までかぶりだよ

粘着質なうんちになった坊ちゃんのうんちは1ヶ月前に比べて拭き取りにくく、拭けば拭くだけ広がっていく
笑笑

うんち漏れで初めてシャワーさせました

もーいーやと思い汚れたまんま服を脱がせたもんだから髪の毛も臭い
ごめんね…。

そして汚れたまんまバスチェアに座らせたもんだからバスチェアももれなくうんちまみれ

身体洗ってもバスチェア汚れてるから意味ないやーんってなって、初めて掴まり立ち?させながら必死に支えつつ体を洗う

いつもと違うからなんだか楽しそうな坊ちゃん!笑
泣かなくてママ助かったわ

必死に洗い終わったけど、やってみて…。もー掴まり立ちいけるやん
それにビックリ!まだまだ安心できないけど割としっかり立ってて背中洗いやすかったわー!!

坊ちゃん寝返りはあれ以来する気配ないけど、立たせろ立たせろとうるさいんです
立たせてあげるとニコニコ。オプションでジャンプさせるとさらにご機嫌。笑

こりゃ歩行器かジャンパルーが必要かなー??
順番通りに寝返りからしてもらいたいものですがね

でも、どっちにしろ新居に引っ越してから考えまーす。
この家では大人しく上むいてネンネしててね♡笑