いやー、関東梅雨入りしましたねー☔️
わたしが住んでる地域は関東ではありませんが、今日は雨ー!あめーーーー

今日は待ちに待った隣の市の支援センターの親子教室スタート日だったのです…

来月引っ越す市での教室なので友達を作るために参加予定だったのですが、なんせ平日のため車が使えない…。
ベビーカーで頑張るかと思いきや、雨ーーー

エルゴで頑張りました。2.2キロの距離。途中結構な心臓破りの坂が2つあり

坊ちゃんって絶対雨男だよなー…。
思えば2週間検診も初めての予防接種も雨だったな…。
外に出てみると少し気温が低いかなー?と思いきや、7キロの子と3キロくらいの荷物を担いで5分後には汗だく

途中のコンビニでお茶買いました

10時開始で余裕を持って9時10分に出発したけど、ついたの5分前

余裕持って出てよかった…。
来週は晴れてくれー
あ、でも予防接種の翌日だから熱で行けない可能性大だったわ


そして朝寝を30分もしないで起こされた坊ちゃん、行きに寝るかと思いきや寝ない…。
帰る20分前から寝だしたけど帰るときにまた起こされる坊ちゃん。
帰り道、寝れなくて泣き叫ぶ

帰ってきてから2時間もスヤスヤ寝ております。
親子教室の内容は、自己紹介ならぬ他己紹介。隣の人の情報を聞いてその人を紹介するってやつ。
そのあとはグループワークで今悩んでることを書き出してそれについて話す。
そのあとはテキストを使ってのお話。
最後にフリータイム
たっぷり2時間の教室でした

隣に座ったスレンダー美人ママのお嬢ちゃんとピッタリ1ヶ月違いだったためたくさんお話できたし、わたしが引っ越す先からも家が結構近いからこれからも仲良くしたいなー

しかもめちゃ年下かと思いきや一個下だった

スレンダー美人ママもわたしのことかなり年下だと思ってたらしい
それを聞いて舞い上がるわたし


もうおすわりしてお手手パチパチもできてる子も2人くらいいたけど、大体が3ヶ月か4ヶ月の子だったから悩みも同じで話しが合いました。
全4回あるので来週はちょっと行けない可能性大だけど、後の2回は楽しみにしていきたいと思いまーす

坊ちゃん、そーゆー場が久しぶりだったからか、最初人見知り?してました。キョトンとしてたくせに急にギャーっと泣き出すやつ!笑
でも機嫌も直って楽しめました

なんか変な感じだったのが、授乳室がなくて、男性は入れないから気兼ねなくみんな授乳してたこと。笑
普通に乳出して飲ませてた

びっくりしたけどみんなやってるし、わたしも乳出しました

支援センターてそんなもんなのかな??