先日のネガティヴブログにコメントで応援してくださったみなさんありがとうございました



よくよく考えてみたんですが、前は長く寝ててくれてたものの、私は搾乳に一度夜中に起きてました。自分のタイミングで起きるのは苦じゃないけど人に起こされて起きるのはキツイだけなのかなー?と。
朝方のグズグズは前もあったときもあったし…。
ブロ友の(勝手にブロ友って思ってます♡笑)ねこさんのブログで遮光カーテンじゃないのも原因かもとあって、まさにー!!
そういえば里帰り終了するときに遮光カーテンじゃないけど大丈夫なのかなー?なんて心配してたこともあったのに、慣れてしまってすっかり忘れてました

あと1ヶ月半後に引っ越しなのでカーテンを新調するのはもったいないですが、濃い色のカーテンがあるのでそれを週末にかけてみようかなー?今のうっすいスケスケのベージュよりは暗くなると思うし…。
やれることやって無理だったらもう仕方ない。付き合うしかないですよね!
今日はベビーカーにエルゴも乗せて電車デビューしてきました

隣の駅まで2分で着きますが…笑
坊ちゃんはキョトンとした顔で終始おとなしくしててくれました
帰りはネンネしてたけど、電車の音で起きてしまった…。でもお利口さんで助かりました




隣の駅のイオンで学生時代から友達で同僚でもあり、ママ友でもある子とフードコートでまったりしてきました。
家を出たのが9時すぎ。帰宅が15:45。かなりの外出です。途中寝たりもしたけどそこまで熟睡できてなかったので今はまた夢の中ー!
さてさて今夜は寝てくれるかなー??
今日会った友達の子はもーすぐ9ヶ月になる子なので先輩同級生です。
最近ズリバイを始めたばかり。つかまり立ちはなんとかできるくらいかな?
うちの坊ちゃんと5センチくらいしか身長も変わらず、最近坊ちゃんも立ちたがるので至近距離で立たせてお見合いさせてみたらお互いニコニコして手が出てきた
か、かわいいー!!

お友達の僕ちゃんは指差しでツンツンしてきて(目潰しされそうになった
笑)うちの坊ちゃんはパーでペチペチ。

いやー、こんな交流ができるようになってたなんて知らなかった。これも成長ですね
あー、ムービー撮りたかったけどお互い手が離せなくて無理でした。

昔からの友達なのですんごい勢いで愚痴やら会社のアレコレやら育児相談やら話してあっとゆー間に15時になってて急いで帰宅。こんなに外出したのはお宮参り以来かな??
もう4ヶ月半だしたまにはいいよね

やっぱり誰かと会話できるとストレス発散になりますね。ネガティヴから脱出できたような気がします。
また来週からは親子教室も始まるしいい気分転換になりそう

にしても平日なのにお昼時にオムツ替えコーナー8台くらいあったのに全部使われてた
すごい!やはりみんな遊びに来るんですねー

