昨日は初めて旦那が坊ちゃんのお風呂を入れてくれました





この前の赤ちゃん交流会で、お風呂のことをみんなに聞いてみたら全員『旦那に入れて貰ってるからわかんないー
』と


え、ママが入れてるのわたしだけ?笑
ちょっと寂しいのと同時に、このままじゃいかん!!と焦り出し…笑
とりあえず先週一回レクチャーして見せたので、とりあえずやってみる!とのこと。
いざお風呂!パパよりも坊ちゃんよりもわたしが心配で心配で…

なんども扉の前から『大丈夫?』『泣いてない?』『お湯の温度気をつけて!』『シャワーの圧が強くない?』とかガヤを入れておりました
笑

でも、なんか仲良く入ってる感じー

安心してわたしはキッチンで夕飯の用意できました

しかも坊ちゃんの泣き声が聞こえないのに『あがったよー!』のパパの声

すごーい!泣いてないじゃーん



最近ギャン泣きしてた坊ちゃん、ママとのお風呂では怖くて泣いちゃってたのねー
マジごめん!笑

お風呂から上がった後は逆にわたしが旦那に入れ方を教えてもらいましたよ

そして何ヶ月ぶりかの1人でのお風呂ー
満喫できました!そこまで長風呂はできなかったけど、全然リフレッシュできたー!!

これから週末はパパのお風呂だな

で、寝かしつけ。ここ最近寝る前にぐずる坊ちゃん。
昨日も結構ぐずってて、体を反ったりするから抱っこも疲れるー
15分くらいしてわたしのスタミナが切れ、パパにバトンタッチ!

パパにバトンタッチしてもぐずってた坊ちゃん。私が旦那と坊ちゃんから目を離したときになんか鈴の音が聞こえる?
急いで戻ると、オモチャであやしてる旦那

わたし『なに覚醒させとんのー
!』

旦那『泣き止ませないと眠らないじゃん』
わたし『いやいや、眠いから泣いてるだけだし!もーいいよ。こっちおいでー』
とまたわたしが抱っこで寝かしつけ。ものの5分でスヤスヤしました。
ビックリした!!寝かしつけでオモチャ使うって…。
だから昼間旦那に坊ちゃんを見てもらうとお昼寝しないんだ…。
旦那はお昼寝させたことがないのです
それで土日は坊ちゃん寝そびれてぐずることが多々あり。

まぁ、平日一緒にいないからルーティンが分からないとは思うからしょーがないですね。
これからもっともっと坊ちゃん研究してもらわなきゃ
いや、わたしもな!笑

あー骨盤矯正、この前雨だったから予約変更したのに、その予約変更の明日も1日雨ー

もー、エルゴで傘差して行くしかないかな…
やだなー。。。
