こんにちは!!
昨日は朝から夕方までマイホームのことでずーっと1日中動き回っておりました。

まずはハウスメーカーの見積もり確認を2社。(何回も修正して頂いている)

この2社はローコストなハウスメーカーさん。あと1社候補であったのですが、1番間取りも気に入って、営業の方もそこのトップなので(不動産屋の紹介のため)いい感じだったのですが、なんにしろ金額が頑張って頑張りまくらないと無理でしょって金額までしか下がらなかったので泣く泣くサヨナラ~ショボーン

で、申し訳ないけどそのいいなーと思った間取りを更に私たちの希望を織り交ぜて、そのローコストハウスメーカーさんに見積もりを出してもらいました。。

A社は、決算のキャンペーン中で、今契約できて色々な条件を飲めば(キッチン、バス、洗面台、トイレなどが自由に選べない)、かなり盛りだくさんなオプションが無料でついてくる。。たとえば床暖、タンクレストイレ、バスルームTV、カーテン、照明、シャッター等他にも盛りだくさん。


B社はどこよりも値段は安いけど、ぶっちゃけ安すぎて怖い。他のハウスメーカーの耐震は3が標準に対して、1が標準。オプションで2.3にできるとのこと。まぁ、基本が安い分色々なオプションもつけれるかなぁと思うけど、あれもこれもオプションつけていけば結局のところA社とそこまで変わらないのではないか?

そんな感じでまだまだ悩み中です。。


GWにリクシルや、パナソニック等ショールムを回ってしまったがゆえに、キッチンはこれがいい!とか洗面台はこれが!とかゆーワガママも出てきてしまい、余計に自分の首を絞めてる始末ですアセアセなかなかうまくいかないなー。。


また明日仕事終わりにB社に出向いて更にオプションつけた込み込みでの見積もりを出してもらう予定です。それを見て来週には決めたい…。。決まるかなーえー??

ハウスメーカーさえ決まってしまえば、あとは楽しい家づくりが始まると信じていますキラキラ早く色々決めたいおねがい

昨日はA.B社のあと、銀行にも行ってきました。仮審査を通した銀行で詳しく話を聞いてきました。いよいよ毎月の支払額やらいろんなことが具体化してきて冷や汗が出てきましたガーンこれ、生活していけるのかな…?私一生仕事辞めれないわーびっくり

こーゆーときに思い出す言葉は、私のお母さんの言葉。

【お金なんて後からなんとでもなるわよ】


これ、すごいセリフなのですが、うちも色んな波瀾万丈なことが過去にありまして…。
お父さんの経営してた会社を倒産させて自己破産した過去があるのです。。。

本当に無一文になってしまったところから10年後にマンション購入まで立ち直った経験があるお母さんのこの言葉は忘れられません。


かといって、身の丈に合わない買い物をするつもりは全くないのですが、思い切りも大切なのかなぁところから思っています。









*ここからは胎嚢確認後の体調についてのブログです。ご注意ください








 
昨日はそんなこんなで忙しく動き回っていたのですが、帰宅してからひさびさに便通がありましたキラキラ2回も(2回目はピーピー)
そしたらですね、そこから一切腹痛が治ってしまいました。。
今まで1週間くらい痛かったのは妊娠のせいだと思ってたのが便秘のせいだったのか??1週間中何回かは便通あったのですが、たしかにスッキリはしてなかった。。
なんだか腹痛がなければないですごく心配になってきてしまい、今日も腹痛がないまま、妊娠前とまったく変わらない感じ。
そして気持ち悪さもないっっ!!昨日まで甘いものいらなかったのに、チョコ食べてるガーン
…ちょっとさすがに心配になってきました。でも出血もないし、胸は張ってるし、体温測ってはないけど火照ってるし…。検索魔にまたしてもなっています。。
木曜日の婦人科まで不安は治らないと思います…ショボーン
憧れの妊娠がこんなに不安なものとは思いもしませんでした……。
とりあえず今日のお風呂のジャンプで気持ち悪くなってくれますように……←なんだそれ