D13


茶色の少量生理がやっと終わったと一安心した翌々日朝にトイレに行くと、めちゃ茶色い出血出てるー!結構大量?
生理以外の日は布のパンティライナーをつけているのですが、洗っても落ちない!くらい染みていました。反対側まで。。

出勤前だったので急いで新しいパンティライナーにかえて、会社で午前中トイレにいくと、また出血ー!?

生理開始12日目の出来事なので、これはヤバイかもと昼休みに過去に受診したことのある婦人科へ連絡し、受診することに決めました。


病院、仕事帰りの夕方行ったからか、女医がいる曜日だからか、県内不妊治病院3つに入る病院だからか??結構な混み具合で、20個ある椅子が全部埋まって、立ちながら待つ人までー!!
こんなときに飛び入りで本当にごめんなさいです…




結局ガン検診とか性病の検査でおりものを採取したり、超音波検査で卵巣と子宮を見てもらうことになりました。



久々の治療台、ビクビクしました。


まずはおりもの採取。そして検査前だからまだ分からないが、きっと無排卵による不正出血じゃないかとのこと。



そして超音波検査。

入れるなり先生

『子宮がこぶりだねぇ』


の一言。。


ショックを受けていると

『でも大丈夫。ちゃんと妊娠できる大きさだから。』


ほっ。。。



そして早口の先生はなにやら卵巣を見ながらペラペラ話しているが私には聞き取れないー!

『~~鎖になってるのわかる?
あー、左のほうがよく見えるかなー?
ペラペラペラペラ~~』


『はい……?』

とりあえず超音波は終わって問診へ。
結果からすると、ホルモン検査して詳しく調べないと分からないけど、もしかしたら


多嚢胞性卵巣症候群


の恐れありとのこと。。。




なんか、聞いたことあるような、ないような?

とりあえず鎖状に卵巣が見えた。左右両方共。


これで、決心がつきました。ホルモン検査もして本格的に妊活開始します!!



今日の先生、私が下半身むき出してる状態でショックを受けていたからか?
足をさすってくださって(これ文字にすると変態っぽい?笑)心配しなくて大丈夫と気遣ってくれたので、わたし先生についてきますチュー


とりあえず多嚢胞性卵巣症候群について調べなきゃ…。