我が家にやって来てから、

3週間が経ったシロハラインコズ


挿し餌の時は飛んでしまって手を焼かせますが、

こうしてゆっくりと接すると落ち着いていて

確かに知能が高そう。

来た時は←の♂のターボくんの方が大きく、

体重もあったけど、

今は、→の♀のアラレちゃんの方が体格が

よく、実際に体重も重い。


アラレちゃんは1人餌も随分と上手になって

今日は朝の挿し餌から12時間後でも151g。 

今までは朝一の空きっ腹だと142程度、

挿し餌して163位で、12時間経った夕方は

元に戻って142位だったから、

しっかりと食べているんだと思います。

それで今日、夕方の挿し餌後167になりました。


ターボくんは空きっ腹141程度でやはり、

朝の挿し餌後164程度、12時間経った夕方は

142に戻っています。 1人餌も食べてはいるけど

まだ、量がすくないのかな?

食べる頻度はむしろ、こちらの方が多いのですが。

そして、今夕の挿し餌はしっかりと飲んで、

169になりました。



今朝はターボくん、ビニールカバーの切れっぱしを

飲みこんでしまいました、多分。

小さい物でしたがとても心配です。

フンを水で溶かして観察してますが

排出されていません。

出て来ると良いのですが。