この前
アメーバ限定で書いた事は
こうしようと決まったので次に

今は息子は落ち着いていて
学校に行っているし
勉強は五分五分です

個人面談で
昨年、息子が不登校になった時に
先生に話したいことがあります

昨年の話
実験で組んだ相手に無視されて
話しかけても何も言わない
そういう人もいるよ

と聞いたので

それを担任に話すか迷っています

息子は途中から実験に出られなくなりました
これも不登校の原因のひとつだと思う
原因は沢山あり、聞き出すのに一年以上かかって、今もまだ続いてます


親の私にしてみると
それはイジメだと思う

息子は昨年までのクラスで孤立していた
思春期をこじらせ1人になりたがってたのと
クラス替えしたら自分以外友達グループができていて、知り合いがいないのは息子だけ。
馴染みたがらない余所者扱いだったよう。今思うと

息子にも原因がある

けど
無視した相手の方が悪いと思う
その子に何もしてないのに。
息子はイジメを受けたと言わない
けど私は息子はイジメを受けたと思う

それを担任に
言っても大丈夫な先生か見てから
話したいと
二重丸息子にはこの事は一切話さないつもりです。今は刺激しないほうがいいと思うから


夫に相談したら

今更、今の話じゃなくて、去年の事だし担任も変わってるのに話す必要ある?

と反対された

そう言うと思った

今の息子は落ち着いていて、放置してもいいように見える。けど
この前話していたら、自殺願望がわかったから、私からするとまだ放置していいほどじゃない

夫は息子とそんなに話をしない。してもどうでもいいことか、生活の細かい説教だけ

私は不登校の始まりからこの丸2年。ずっと話を聞いて様子を見て
やっと息子が話すようになってきた所です


なぜ昨年の話を蒸し返すのか?
夫の言いたい事はわかるし、痛いところをついている

右矢印それはいじめを受けた恨みを晴らしたいから
右矢印息子はそういう子だと先生に話しておいたら、少しは気にかけて貰えるかもしれないから
右矢印大人としていじめを放置したくないから

昨年の話でしょ?今は落ち着いているのに必要あるの?

ある

あるから、する。けど上の理由を言っても、それ以上色々説明しても反対されたから、その意見は最もでもあるから

もう何もしたくない

私は具合が悪い。更年期で

本当は何もしたくない。私ほど子供のために学校やママ友づきあいをしない親を知らない
私は本来そんなんで
私が動く時は、必要がある時だけ

部活も、ママ友付き合いしたくないのに怖いのにしないと生き残れないからした。子供のために
結構楽しかった

でも始めはやりたくなかった
私はそれほど、本当は何もしたくない

だから
しない方がいいと言われると
したくない

夫は徹底的に事なかれ主義
戦うくらいなら仲良くするか、逃げる
それでうまく行ってきた
夫の方が合っている。正解

でも
いじめを放置するのは大人のすることなのか
していいのか
私はそんな大人になりたくない

昨年なのに
それはわかる。けど

事実だから、それは話したい
感情を交えないのは難しいけど
できる限り排除して、事実のみ伝えようとしています
私は要望はしません。事実を伝えるのみです
今は落ち着いているので。

それに対処するのが先生の仕事です
うちはお金を払っています
そして先生はプロです
学校での安全を守る努力をする義務があるはずです

で、昨年の話だから大したする事もなく
ただ頭に入れておいて気にかけるくらいのことです

担任はその専門科の教師なので
息子の元のクラスにそういう事をする生徒がいるという情報を伝えたい
名前までは聞き出せないから、名指しはできないのが悔しい
そのクラスでも必ず授業を受け持っているはずです

そういう子は弱い子にそういうことをする
誰にも話さず、告げ口もしない。だからやめない

だから
私が知ったから先生に言う必要があるんです
それは昨年は知らなかった
今知ったから、今からしか言えない

事実なので
それを伝えて何が悪いのか
大人の義務でしょう、と私を止める夫に腹が立つ
息子のため、は手遅れかもしれない
けどこれからもその子は弱い相手にそうするかもしれない。大人としてできることをしないといけないのに

そうやってその子は息子をクラスから排除して、邪魔な奴がいなくなったクラスで快適に過ごしている。私は死んでも許さない


先生にその事実を話す。昨年の話で、担任が変わっていても。

そのくらいの事、してはいけないのですか?

夫には
本来あんたがやる事でしょう
こういう時は男の方があっちも対応が違うんだよ
と思う
けど考えの違う人に無理やりやらせてもしかたない
夫の言う事は間違ってないけど私には間違って思える


あと腹が立つのは
昨年、相談した担任は実験担当だったこと

その担任と相談室の先生同席で不登校の相談をしに行った

その時、話してすぐ
私はこの学校の学科の卒業生なので

ああ、これはダメだなと思った

この学科特有の研究者タイプ
教育者の自覚がないタイプ

この担任は
やる気があるなら何かするけど
やる気がないんならできることはない
と理系らしい意見を述べた

今になって思う
お前は実験担当だろうが!!
何ができることはない、だ!!
息子は実験で無視されてた、原因はその子と組ませた担任だ!

息子が何も言わない
だから相手はやめない
先生は何もしない
だから息子は実験室に入れなくなった
そして完全に留年が確定した

私にしたら、その担任自体が15歳くらいかな?下の後輩。ダメだなこの先生
まさにここによくいるダメ教師
何が悪いか自覚もない。研究してやる気のある生徒だけ教えてりゃいいと思ってる

だから生徒数減って、他地域からの寮生ばっかりになって、息子のような地元通学生が疎外されるんですよね

こんなとこ、入れるんじゃなかった


私、この担任、相談室の先生(ここの教師だけどカウンセラーの資格?か何かある)
あとは外部の契約の本職のカウンセラー
と面談したんです

ですが
担任と話してすぐ
これはダメだと思ったから
担任からは情報を聞き出す事に専念しました
なにせ情報を持ってるから。

心身きつくて何度も話したくなくて
できるだけ無駄のないように

相談室の先生は真摯で誠実で冷静で
息子の状態の分析や対応の仕方を教えてくれました。一番よかったです

カウンセラーは強烈
夫と私、ドン引きでした

何を言っても全肯定。かえって何も話したくなくなる。プロの何かの手法なのか?

話がとっ散らかってました
何が言いたいか?

今の担任にいじめを受けていたと話すか
それはしてもいいのか
やめた方がいいのか

話してもいい相手なら話したいけど
間違ってますか?