SHOGEN君の本によれば

 

ブンジュ村に伝わる

 

幸せに暮らす知恵のルーツは日本人の感性だった!と書きました。

 

 

もっと衝撃的な事を書きます

 

 

世界中で虫の声が聞けるのは

 

日本人とポリネシア人だけだとか!

 

 

母音を母国語としている日本語は

 

虫の声を言語脳である左脳で聞いてるらしい

 

 

欧米人は音として聞く右脳で聞くので、

 

雑音になっちゃうみたい

 

 

確かに、童謡でもありますね

 

あれ松虫が鳴いている、チンチロチンチロチンチロリン!

 

あれ鈴虫も鳴き出した、リンリンリンリンリンリイリン!

 

秋の夜長を鳴き通す、あ〜面白い虫の声!

 

 

ご清聴ありがとうございました(笑)

 

じゃあ、なくて

 

日本語って擬声語、擬音語が多いのですよ

 

 

川のせせらぎも、海の波も、風の音も

 

言語化するの

 

 

そんな感性を持った日本人

 

ブンジュ村の村長は言います

 

この世が滅亡する時は、日本人に虫の音が聞こえなくなった時だよ

 

 

虫の声が聴こえる日本人

 

すんごい豊かな民族だと思いませんか?という話し

 

 

あわせて、こんな記事も参考に↓