かいちょうが中学校のPTA会長だった頃

 

PTA行事でトイレ掃除をしたことがある。

 

 

一通り、トイレ掃除の会の方の説明があった後

 

中学生女子2名が隣同士で便器に向かっていた。

 

 

何気に訊く女子の会話

 

 

「中学の掲示板に悪口書かれちゃってさ~!」と

 

悩みを打ち明けていた。

 

 

今や、中学生といえども

 

スマホを持つ時代

 

 

いじめもネットの書き込みに傷つく

 

匿名だから、より陰湿、悪質ともいえる。

 

 

「中学生も大変じゃね!」と言った記憶がある。

 

 

学校は勉強だけを習いにいくわけではない。

 

人間関係を学びにいくところでもある。

 

 

ほとんどの悩みは

 

人間関係なのね

 

 

それを良いとか悪いとか判断せず

 

、受け止めてあげて欲しいと願う!という話し

 

 

あわせてこんな記事も参考に