マルクトのパンツがはいてなかった件 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

Liber Kukulcan-Image15661.jpg

はい、ニョアの手記更新ってます
っていうかニョアの手記更新してもらわないと
ネ・タ・が・な・い\(^o^)/
資料集めも足踏み状態が続き気味で
いかんせん、進まないんだな、これが・・・

せめて、何らかの動きとかあれば
そっちの考察とかやれるんだが・・・


まぁ1曲、まぁ1曲と大概にしてかなかんよ!!!
今晩のおかずがわやになってまうわ・・・
ゼクトさんの曲はうますぎるもん!

・・・と、無駄に地元CMを流してみるw
(セリオス印のZウインナー)



ぼやいてもしたかないので、小ネタ
写真の通りレゾンのマルクトはパンツはいてなかった\(^o^)/
ちょうどマルクトが木を生やすシーンの一枚でして
たまたま止めた映像がこれ
これ気がついた時、吹きましたwww
巷でいう「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」というやつの真意だったりして?!


そもそもパンツをはくのは
上に着る服を身体からの汚れから守り、
衛生面の向上をはかることができると
さらに一定の湿度を保って快適にさせる効果あります


これはマルクトが意図的に外した・・・のか?
トゥーリの衣装だとパンツはいてるから謎を読んでますねw

多分、アニメーション描く時にパンツ部分を端折ったのが
本当の理由のような気がします
(該当部分1秒も満たないし、
コマ送りで見れるか否かの世界だから)