はい、昨日は命からがら家まで帰ってきて
Zektbachどころじゃありませんでしたwww
ニュースで流れているあの場所の南側にいたんですよ!!!
もうね、雨というよりも滝の内側にいるかんじ
停電で怖さがわり増しでございました・・・
川が溢れんばかりになる様は畏怖しかないな
仕事先は納品する品物が雨で錆びちゃってて、
とかく被害被ってますねぇ
ちなみに、可児で水没した道に固まってたトラック軍団は
父の取引先だった所の車だったらしく
あ~あっと何とも言えない表情で眺めていましたw
さて、昨日の更新でZektbachがかなーりの変わってますね
急激な因果律の変化ですな
ここでは考察関連のみを扱いますね
主に目立ったのは図書館の設立
昔は、ゼクトバッハ叙事詩の順番を
具体的にまとめて読めるものは無かったんですね
パソコンの公式サイトの方はてんでんばらばらで
初見の人はちと辛い仕様でした
が、これからは一貫で読むことが出来るわけ!!!
その次に特別展示品のやつ
シャムシールの半生を書かれている貴重なものになっています
閲覧するには200ポイント(200円分)かかるので
要コナミネットDX加入となってきます
なお、この本について触れることは一ヶ月は封印ってします
大まかに書くとするとしたら
主にここから第1章の流れが解明できますね
今まで出てきたシャムシールの情報を
メリウス歴701年の3月(シャムシールが生まれたとき)から
メリウス歴720年の7月(イスファハンの悪夢)+その後がこれ
リアンがシャムシールに殺される辺りまでは
書かれていない辺りからすると
メリウス歴723年9月時点で
シャムシールに何らかの決意的なものがあったように思います
今回はこんな所ですね
明日例の市場と鉱山の結果報告いたします
では失礼いたします